【40位〜31位】死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50
第40位:アクダマドライブ
アクダマドライブ スコアカード
タイトル/アクダマドライブ
評価/90.3pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
遥か昔、カントウとカンサイの間で戦争が勃発し、世界は二分された。カンサイはカントウの支配下に置かれ、独自の発展を遂げることとなった。しかし、政治と治安が衰退し、犯罪が蔓延するようになった。その犯罪者たちは“アクダマ”と呼ばれる。本作の舞台は、高度に発展したものの歪んだ社会であり、その中でアクダマたちはどのように自分自身を貫こうとするのか。一堂に会したアクダマたちの美学が激しくぶつかり合う。(TVアニメ動画『アクダマドライブ』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ『アクダマドライブ』公式サイト (akudama-drive.com)
キャスト | 一般人:黒沢ともよ 運び屋:梅原裕一郎 喧嘩屋:武内駿輔 ハッカー:堀江瞬 医者:緒方恵美 チンピラ:木村昴 殺人鬼:櫻井孝宏 処刑課師匠:大塚明夫 処刑課弟子:花守ゆみり ボス:榊原良子 黒猫:内田真礼 |
スタッフ | 原作:ぴえろ・TooKyoGames ストーリー原案:小高和剛 キャラクター原案:小松崎類 監督:田口智久 シリーズ構成:海法紀光、田口智久 キャラクターデザイン:Cindy H. Yamauchi |
アニメーション制作:スタジオぴえろ
放送時期:2020秋アニメ
2020年の5chベストアニメランキングで1位を獲得し、元々無名だったオリジナルアニメが多くのアニメファンから高い評価を受けています。
サイバーパンクの要素を取り入れたアクション・サスペンス作品で、戦闘シーンは緊張感とダイナミズムに満ちており、圧倒的なクオリティを誇ります。
主人公たちは「アクダマ」と呼ばれる犯罪者集団としての生活を送りながら、彼らの過去や内面的な葛藤、友情、信念が物語の中心に据えられ、視聴者を引き込んでいきます。
物語が後半に進むにつれて、スケールが大きくなり、重要なキャラクターが次々と退場する展開はむしろ潔く、爽快感をもたらし、特に壮絶なラストシーンは見逃せません。
第39位:BLACK LAGOON
BLACK LAGOON スコアカード
タイトル/BLACK LAGOON
評価/90.6pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
岡島緑郎は、日本の商社である旭日重工の社員であった。彼は会社の機密ディスクを運搬中、南シナ海で違法な運び屋であるラグーン商会にディスクを奪われ、さらには自らも拉致されてしまった。ラグーン商会(レヴィ)は、岡島の身代金を旭日重工から得ることを狙っていたが、機密情報の漏洩を恐れた会社と彼の上司である景山は、彼をディスクごと抹殺する計画を立て、傭兵部隊を使って商会を襲わせることにした。岡島は、自分が旭日重工に見捨てられたことを理解し、ラグーン商会のメンバーに新たなアイディアを提案することで、この危機を乗り越えることに成功した。(TVアニメ動画『BLACK LAGOON ブラックラグーン』のwikipedia・公式サイト等参照)
ブラックラグーン-BLACK LAGOON- オフィシャルページ
キャスト | レヴィ:豊口めぐみ ロック:浪川大輔 ダッチ:磯部勉 ベニー:平田広明 バラライカ:小山茉美 張:森川智之 ヘンゼル:南央美 グレーテル:金田朋子 |
スタッフ | 原作:広江礼威 掲載:「月刊サンデーGX」 発行:小学館 監督・シリーズ構成・脚本:片渕須直 キャラクターデザイン・総作画監督:筱雅律 |
アニメーション制作:マッドハウス
放送時期:2006春アニメ
ダークで緊張感に満ちた世界観と刺激的なアクションシーンが展開され、さまざまな背景を持つキャラクターたちが織りなす物語に引き込まれ、常に新たな驚きを提供してくれます。
登場するキャラクターはどれも魅力的であり、特に厨二心をくすぐるセリフが絶妙にスタイリッシュで、多くの視聴者を魅了しました。
(C)広江礼威/小学館・BLACK LAGOON製作委員会
『BLACK LAGOON』公式サイト
『BLACK LAGOON』公式Twitter
第38位:天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン スコアカード
タイトル/天元突破グレンラガン
評価/90.5pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
2007年春アニメ
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
これは、まだ自分の運命に気づいていない一人の男性の物語である。遥か未来の世界では、人間は何世代にもわたり地中で生活していた。ジーハ村の少年シモンは、いつものように得意な穴掘りをしていると、光を放つ小さなドリルと巨大な顔を発見する。兄のように慕うカミナにその顔を見せようとした瞬間、突然村の天井が崩れ落ち、巨大なロボットとライフルを持った少女・ヨーコが降り立った。(TVアニメ動画『天元突破グレンラガン』のwikipedia・公式サイト等参照)
「天元突破グレンラガン」ポータルサイト (gurren-lagann.net)
キャスト | シモン:柿原徹也 カミナ:小西克幸 ヨーコ:井上麻里奈 リーロン:小野坂昌也 ヴィラル:檜山修之 ブータ/ダリー:伊藤静 ダヤッカ:中村大樹 キタン:谷山紀章 キヨウ:佐藤利奈 キノン:植田佳奈 キヤル:阿澄佳奈 ロシウ:斎賀みつき ギミー:本田貴子 ニア:福井裕佳梨 チミルフ:梁田清之 アディーネ:根谷美智子 シトマンドラ:陶山章央 グアーム:川久保潔 ロージェノム:池田成志 |
スタッフ | 原作:GAINAX 監督:今石洋之 シリーズ構成:中島かずき キャラクターデザイン:錦織敦史 |
アニメーション制作:ガイナックス
放送時期:2007春アニメ
熱い戦闘シーンや壮大なスケール感、成長や友情、絆をテーマにしたストーリーが魅力的です。
数え切れないほどの名シーンや名セリフが存在し、特にかつての敵であったヴィラルとの共闘シーンは非常に感動的でした。
名言としては、カミナの「おまえが信じる、おまえを信じろ!」が特に印象に残っています。 エネルギーに満ちた力強いメッセージが詰まっており、各エピソードが視聴者に勇気や希望を与える素晴らしい作品です!!
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
『天元突破グレンラガン』公式サイト
『天元突破グレンラガン』公式Twitter
第37位:葬送のフリーレン
葬送のフリーレン スコアカード
タイトル/葬送のフリーレン
評価/90.3pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
勇者ヒンメルと共に10年の冒険を経て魔王を討伐し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。彼女は千年以上生きるエルフであり、ヒンメルたちとの再会を約束して一人旅に出発する。50年後、フリーレンはヒンメルの元を訪れるが、彼女は変わらぬ姿でいる一方、ヒンメルは老い、残された時間がわずかであることに気づく。ヒンメルの死を目の当たりにしたフリーレンは、これまで“人を知る”ことを怠ってきた自分を痛感し、そのことを悔い、“人を知るため”の旅に出ることを決意する。その旅には、多くの人々との出会いや様々な出来事が待ち受けていた。
アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト (frieren-anime.jp)
キャスト | フリーレン:種﨑敦美 フェルン:市ノ瀬加那 シュタルク:小林千晃 カンネ:和氣あず未 ラヴィーネ:鈴代紗弓 ヴィアベル:谷山紀章 ユーベル:長谷川育美 デンケン:斉藤次郎 ラント:小松昌平 リヒター:花輪英司 ラオフェン:石上静香 エーレ:伊藤かな恵 ゼンゼ:照井春佳 ゲナウ:新垣樽助 ゼーリエ:伊瀬茉莉也 ヒンメル:岡本信彦 ハイター:東地宏樹 アイゼン:上田燿司 |
スタッフ | 原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:斎藤圭一郎 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子 |
アニメーション制作:マッドハウス
放送時期:2023秋アニメ
世界観の設定やシナリオ、音楽など、其のすべてが一流であり、アニメ特有の映像表現や雰囲気を丁寧に描写しており、余韻を感じさせる「間」の取り方も非常に優れています。
「死」をテーマにしているにもかかわらず、悲観的に描かれることはなく、ヒンメルたち勇者パーティの言葉が一つ一つ心に響き、前向きな印象を与える優しい物語が展開されます。
本作では、やはりヒンメルたち勇者パーティの回想シーンが最も興味深く、深く考えさせられる要素となっています。
2クール目からの試験編も安定して面白く、魔法バトルでは強さだけが勝敗を決めるわけではなく、対策や相性によって結果が変わるため、常に緊張感を持って視聴できます。
(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
『葬送のフリーレン』公式サイト
『葬送のフリーレン』公式Twitter
第36位:SHIROBAKO
SHIROBAKO スコアカード
タイトル/SHIROBAKO
評価/90.0pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
水島努とP.A.WORKSによる新作オリジナルTVアニメ。
5人の夢を追う女の子を中心に白箱(関係者に配られる完成したアニメ作品が収録されたVHSやDVD)の完成を目指し奮闘するアニメ業界の物語になる。(TVアニメ動画『SHIROBAKO』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ「SHIROBAKO」公式サイト (shirobako-anime.com)
キャスト | 宮森あおい:木村珠莉 安原絵麻:佳村はるか 坂木しずか:千菅春香 藤堂美沙:髙野麻美 今井みどり:大和田仁美 本田豊:西地修哉 落合達也:松岡禎丞 矢野エリカ:山岡ゆり 高梨太郎:吉野裕行 小笠原綸子:茅野愛衣 渡辺隼:松風雅也 興津由佳:中原麻衣 |
スタッフ | 監督:水島努 シリーズ構成:横手美智子 アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味 |
アニメーション制作:P.A.WORKS
放送時期:2014秋アニメ
アニメ制作の舞台裏をリアリスティックに描きつつ、キャラクターたちの成長や夢に向かって努力する姿に惹かれ感情移入を誘います。
私も実際にアニメの制作の携わったことが2年ほどありましたが、正直SHIROBAKOの世界はかなりコメディーチックに描かれていて、あえて明るくて誰でも観やすいような作品に仕立てています。
ただアニメ業界で働く若者たちの奮闘や挫折はきっちり描いていて、業界の問題をリアルに抽出しています。
愛情や情熱を持つ人々にとって特に魅力的であり、幅広い視聴者に感動と共感をもたらしています。
やっぱり面白い面白くない以前に本作はアニメ制作の工程に対する基礎的な知識がふんだんに詰まっているので、アニメが好きな方であれば一度は観ておくことをおすすめします。
(C) 「SHIROBAKO」製作委員会
TVアニメ『SHIROBAKO』公式サイト
『SHIROBAKO』公式Twitter
第35位:Vivy -Fluorite Eye’s Song-
Vivy -Fluorite Eye’s Song- スコアカード
タイトル/Vivy -Fluorite Eye’s Song-
評価/90.5pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
2021年春アニメ(第3位)
2021年総合ランキング(第6位)
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。――「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。これは<私>が<私>を滅ぼす物語――AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。(TVアニメ動画『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』のwikipedia・公式サイト等参照)
Vivy -Fluorite Eye’s Song- (vivy-portal.com)
キャスト | ヴィヴィ:種﨑敦美/八木海莉(歌唱) マツモト:福山潤 エステラ:日笠陽子/六花(歌唱) グレイス:明坂聡美/小玉ひかり(歌唱) オフィーリア:日高里菜/acane_madder(歌唱) |
スタッフ | 原作:Vivy Score 監督:エザキシンペイ 助監督:久保雄介 シリーズ構成・脚本:長月達平 梅原英司 キャラクター原案:loundraw(FLAT STUDIO) キャラクターデザイン:高橋裕一 |
アニメーション制作:WIT STUDIO
放送時期:2021春アニメ
WIT STUDIOの本気が詰まった渾身のアクションが非常に素晴らしく、また世界観や声優陣のお芝居、音楽面も秀逸です(特にマツモト役の福山潤さんの演技が素晴らしかった…)
物語としては、人工知能や人間性、技術の進化がもたらす影響などAIらしい魅力を完膚なきまでに演出されていて、使い古されたテーマ性なのにここまで面白くできる手腕に感服します。
(C)Vivy Score / アニプレックス・WIT STUDIO
『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』公式サイト
『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』公式Twitter
第34位:呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)
呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期) スコアカード
タイトル/呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)
評価/90.6pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
最後に笑うのは、人か―呪いか― 「五条 悟は 然るべき時 然るべき場所 こちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨む 決行は10月31日 渋谷」 2018年10月、特級呪霊による交流会の襲撃以降呪術高専内の緊張が高まる中、ついに内通者の正体が判明する。 果たして内通者は誰なのか、その目的とは―!? そして、2018年10月31日。 ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。“一般人のみが閉じ込められる帳”という高度な結界術に加え、一般人を介して告げられた「五条 悟を連れてこい」という指名から、上層部は被害を最小限に抑えるために五条単独での渋谷平定を決定する。 罠を仕掛け待ち構える夏油や真人ら呪詛師・呪霊達、そこに単独で乗り込む五条、さらには“帳”の外側に集結した虎杖、伏黒、釘崎、七海、そして数多くの呪術師たち。 渋谷に集結した呪術師VS.呪詛師・呪霊の かつてない大規模な呪い合いがついに始まる―!!
TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト (jujutsukaisen.jp)
キャスト | 五条悟:中村悠一 家入硝子:遠藤綾 夏油傑:櫻井孝宏 天内理子:永瀬アンナ 伏黒甚爾:子安武人 庵歌姫:日笠陽子 冥冥:三石琴乃 夜蛾正道:黒田崇矢 黒井美里:清水理沙 孔時雨:安元洋貴 灰原雄:梶原岳人 |
スタッフ | 原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:御所園翔太 シリーズ構成・脚本:瀬古浩司 キャラクターデザイン:平松禎史 小磯沙矢香 |
アニメーション制作:MAPPA
放送時期:2023夏アニメ
呪術廻戦のシリーズ史上最高傑作。
懐玉・玉折も滅茶苦茶面白かったですが、個人的には渋谷事変から毎週夢中になって視聴してしまうくらい圧倒的な映像クオリティに釘付けでした。
各話緊迫したストーリー展開が繰り広げられ、敵の邪霊サイドが強くてかつ残虐性に満ちた怪物ばかりでいつ重要キャラが退場してもおかしくない緊張感、驚きの要素が多く詰まっています。
バクマンのセリフを用いらせていただくと漫画においてやってはいけないことの1つとして「ファンの要望に応える作品作り」が挙げられていて、その点今作の呪術廻戦は物語の展開上どれだけ重要なキャラでもあっさり退場させていて、そういう潔さがより作品のリアリティーを引き上げています。
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
『呪術廻戦』公式サイト
『呪術廻戦』公式Twitter
第33位:カレイドスター
カレイドスター スコアカード
タイトル/カレイドスター
評価/90.3pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
アメリカに、サーカスとミュージカル、マジックを組み合わせたようなエンターテイメントを提供する集団があった。その名を「カレイドステージ」という。
幼い頃に見たカレイドステージに憧れ、単身日本からやってきた苗木野そら(なえぎのそら)は、選ばれたものにしか見えないステージの精霊であるフールが見えるが、新体操しかやったことが無く、演技については完全な素人。しかもオーディションに遅刻して来た上にカロスが特別扱いする為、レイラから完全に敵視されることに…。
しかし、さまざまな試練に遭遇しながらも、持ち前の前向きさと身体能力、そして根性でそれらを乗り越え、やがてカレイドステージの花形、カレイドスターへと変身していく…。(TVアニメ動画『カレイドスター』のwikipedia・公式サイト等参照)
カレイドスター:Kaleido Star オリジナル・テレビアニメーション (gonzo.co.jp)
キャスト | 苗木野そら:広橋涼 レイラ・ハミルトン:大原さやか ミア・ギエム:西村ちなみ アンナ・ハート:渡辺明乃 マリオン・ベニーニ:折笠富美子 ジョナサン:小桜エツ子 フル・フール:子安武人 ケン・ロビンス:下野紘 ロゼッタ・パッセル:水橋かおり カロス・永戸:藤原啓治 サラ・デュポン:久川綾 ユーリ・キリアン:千葉進歩 |
スタッフ | 企画:GDH・HAL 原案・監督:佐藤順一 シリーズ構成・脚本:吉田玲子 音楽:窪田ミナ キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺はじめ 追崎史敏 |
アニメーション制作:ゴンゾ
放送時期:2003春アニメ
熱い情熱や夢を追う主人公・そらの誠実で頑張り屋なキャラクター像に惹かれるのと同時に彼女の成長や困難に立ち向かい努力する姿勢に心打たれます。
友情や成長、そして努力したのちに披露されるパフォーマンスに夢と希望をくれます。
アクションシーンもダイナミックかつとてつもない作画量で描かれていて、ゴンゾの本気が詰まった渾身の力作です。
(C)2003 佐藤順一・HAL・GONZO/カレイドステージ
『カレイドスター』10th告知アカウント
第32位:凪のあすから
凪のあすから スコアカード
タイトル/凪のあすから
評価/90.6pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
海と地上、そのどちらにも人が暮らす世界。中学が廃校になり、幼なじみと共に地上の学校へ通うことになった海村の少年・先島光が転校初日目撃したのは、大切に守ってきた少女まなかが、地上の少年と特別な出会いをした瞬間だった。(TVアニメ動画『凪のあすから』のwikipedia・公式サイト等参照)
凪のあすから (nagiasu.jp)
キャスト | 先島光:花江夏樹 向井戸まなか:花澤香菜 比良平ちさき:茅野愛衣 伊佐木要:逢坂良太 木原紡:石川界人 潮留美海:小松未可子 久沼さゆ:石原夏織 先島あかり:名塚佳織 先島灯:天田益男 潮留至:間島淳司 木原勇:清川元夢 うろこ様:鳥海浩輔 |
スタッフ | 監督:篠原俊哉 シリーズ構成:岡田麿里 キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子 |
アニメーション制作:P.A.WORKS
放送時期:2013秋アニメ
ピーエーワークス特有の美麗なアニメーションは必見で、美しい海辺の風景や魅力的な世界観、またキャラクターの緻密な心情描写もお見事です。
ストーリーとしては人間と海の民の関係性やそれぞれの運命を描いていて、恋愛や友情、海の生き物に対する整体などさまざまな要素が織り交ぜられています。
本作品は2クール目から格段に面白くなり、キャラクターたちの葛藤を乗り越えた先のドラマチックな展開に一気に引き込まれます。
(C) Project‐118/凪のあすから製作委員会
『凪のあすから』公式サイト
『凪のあすから』公式Twitter
第31位:スキップとローファー
スキップとローファー スコアカード
タイトル/スキップとローファー
評価/90.6pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
2023年春アニメ(第1位)
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
地方の小さな中学校から、 東京の高偏差値高校に首席入学した岩倉美津未。 カンペキな生涯設計を胸に、ひとり上京してきた田舎の神童は、勉強はできるけれど距離感が独特でちょっとズレてる。 だから失敗することもあるけれど、その天然っぷりにクラスメイトたちはやわらかに感化されて、十人十色の個性はいつしか重なっていく。 知り合って、だんだんわかって、気づけば互いに通じ合う。だれもが経験する心のもやもや、チリチリした気持ち。わかりあえるきっかけをくれるのは、かけがえのない友達。 ときどき不協和音スレスレ、だけどいつのまにかハッピーなスクールライフ・コメディ!(TVアニメ動画『スキップとローファー』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ「スキップとローファー」公式サイト (skip-and-loafer.com)
キャスト | 岩倉美津未:黒沢ともよ 志摩聡介:江越彬紀 江頭ミカ:寺崎裕香 村重結月:内田真礼 久留米誠:潘めぐみ ナオ:斎賀みつき 迎井 司:田中光 山田健斗:村瀬歩 兼近鳴海:木村良平 高嶺十貴子:津田美波 |
スタッフ | 原作:高松美咲(講談社「月刊アフタヌーン」連載) 監督・シリーズ構成:出合小都美 副監督:阿部ゆり子 キャラクターデザイン・総作画監督:梅下麻奈未 |
アニメーション制作:P.A.WORKS
放送時期:2023春アニメ
ユニークなキャラクターデザインや、心温まるストーリーが魅力の青春学園ものです。
嫌な人よりも優しくしてくれた人に目を向ける主人公・みつみの純真な心に感化され愛される人間関係の築き方を学べる趣深い作品。
多くのことを学べ本作は受け手を引き込む要素が随所に詰まっていました。
(C)高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会
『スキップとローファー』公式サイト
『スキップとローファー』公式Twitter
魔法少女まどか☆マギカやオッドタクシー、響け!ユーフォニアムが早くもランクイン!?
第30位〜第21位は次のページへどうぞ!