こんにちは♪はまちーずと申します!
今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。
本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。
また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。
それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…!
- 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30
- 第30位:プラスティック・メモリーズ
- 第29位:カードキャプターさくら さくらカード編(2期)
- 第28位:ARIA The ANIMATION
- 第27位:ブルーピリオド
- 第26位:不滅のあなたへ
- 第25位:暗殺教室
- 第24位:Angel Beats!
- 第23位:ReLIFE
- 第22位:心が叫びたがってるんだ。
- 第21位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
- 第20位:Charlotte
- 第19位:家庭教師ヒットマンREBORN!
- 第18位:僕のヒーローアカデミア
- 第17位:天元突破グレンラガン
- 第16位:東京喰種
- 第15位:こばと。
- 第14位:銀の匙
- 第13位:リトルバスターズ!
- 第12位:さくら荘のペットな彼女
- 第11位:鬼滅の刃
- 第10位:宇宙よりも遠い場所
- 第9位:金色のガッシュベル!!
- 第8位:無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
- 第7位:スキップとローファー
- 第6位:聲の形
- 第5位:進撃の巨人
- 第4位:MAJOR
- 第3位:バクマン。
- 第2位: CLANNAD AFTER STORY
- 第1位:葬送のフリーレン
- 惜しくもランク外になった作品
【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30
第30位:プラスティック・メモリーズ
プラスティック・メモリーズ スコアカード
タイトル/プラスティック・メモリーズ
評価/84.7pt
★★★★☆(3.8)
おすすめ度/A

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、ちょっぴり未来の世界。アンドロイド製造メーカーSAI社が開発した「ギフティア」は、とても感情豊かで、今までにない人間らしさを持ったアンドロイド。でも技術的な問題で耐用時間があり、それを経過すると、ちょっと……いや、かなりまずいことになる。そのため、SAI社は耐用限界時間を過ぎたギフティアを安全に回収するためにターミナルサービスを設立。そんなターミナルサービスに配属された新入社員の”水柿ツカサ”は、そこでポンコツギフティアの”アイラ”とコンビを組んで、回収業務を行うこととなるのだが――
TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」オフィシャルサイト (plastic-memories.jp)
キャスト | 水柿ツカサ:内匠靖明 アイラ:雨宮天 絹島ミチル:赤﨑千夏 ザック:矢作紗友里 桑乃実カヅキ:豊口めぐみ コンスタンス:日野聡 シェリー:愛美 海松エル:上坂すみれ 山野辺タカオ:飛田展男 土器レン:拝真之介 縹ヤスタカ:津田健次郎 |
スタッフ | 監督:藤原佳幸 脚本:林直孝 キャラクターデザイン・総作画監督:中島千明 |
限られた時間の中でどうやって人生を歩んでいくか…「時間」という尊くも儚いテーマを深く掘り下げていて、残りの人生を後悔のないように生き抜きたい!と感じさせてくれました。
中々他の作品では拝められない深いテーマと力強いメッセージ性が感じられて改めて自分自身を考える機会をくれました。
第29位:カードキャプターさくら さくらカード編(2期)
カードキャプターさくら さくらカード編(2期) スコアカード
タイトル/カードキャプターさくら さくらカード編(2期)
評価/86.7pt
★★★★☆(3.8)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
『クロウカード』の新しい主と認められたさくら。新学期が始まり、さくらのクラスに、柊沢(ひいらぎざわ)エリオルという不思議な転校生がやってきました。その頃から、友枝(ともえだ)町に再び不思議な出来事が起こりはじめます。新たに変化した杖を使い、さくらはクロウカードをさくらカードに生まれ変わらせていくことになり…。
カードキャプターさくら公式サイト (ccsakura-official.com)
キャスト | 木之本桜:丹下桜 ケルベロス:久川綾/小野坂昌也 大道寺知世:岩男潤子 李小狼:くまいもとこ 月城雪兎/月(ユエ):緒方恵美 木之本桃矢:関智一 エリオル:佐々木望 木之本藤隆:田中秀幸 木之本撫子:皆口裕子 佐々木利佳:川上とも子 柳沢奈緒子:本井えみ 三原千春:松本美和 山崎貴史:宮崎一成 クロウ・リード:林一夫 スピネル・サン:冬馬由美/小西克幸 秋月奈久留/ルビー・ムーン:柚木涼香 |
スタッフ | 原作:CLAMP 監督:浅香 守生 シリーズ構成:大川 七瀬(CLAMP) キャラクターデザイン:高橋 久美子 コスチューム&カードデザイン:もこな(CLAMP) |
恋愛において性別は関係なく同性でも相手を大切に想い合うことが最も大事なんだと痛感しました。
今となっては新たな恋愛の価値観を形作った偉大な作品です。


(C)CLAMP・ST・講談社/NHK・NEP
第28位:ARIA The ANIMATION
ARIA The ANIMATION-アリアジアニメーション スコアカード
タイトル/ARIA The ANIMATION-アリアジアニメーション
評価/88.6pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
ARIAシリーズ第1期のアニメ作品。地球(マンホーム)出身の水無灯里(みずなしあかり)は、一人前の水先案内人(ウンディーネ)になることを目指し、AQUA(アクア)へやってきた。現在は先輩のアリシアと猫のアリア社長のいる ARIAカンパニーで、半人前としてゴンドラ漕ぎと観光案内の練習をする日々を送っている。
ネオ・ヴェネツィアの優しい風景の中、成長していく灯里とその周りの人々の四季折々の生活を描く。(TVアニメ動画『ARIA The ANIMATION』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメーション「ARIA The ANIMATION」公式サイト (ariacompany.net)より引用
キャスト | 水無灯里:葉月絵理乃 藍華:斎藤千和 アリス:広橋涼 アリシア:大原さやか 晃:皆川純子 アテナ:川上とも子 アイ:水橋かおり アリア社長:西村ちなみ ヒメ社長:水橋かおり まぁ社長:渡辺明乃 暁:野島裕史 アル:渡辺明乃 ウッディー:うえだゆうじ グランマ:松尾佳子 |
スタッフ | 監督:佐藤順一 原作:天野こずえ 脚本:佐藤順一,吉田玲子,藤咲あゆな アニメーション制作:ハルフィルムメーカー |
仕事で疲弊して精神的に疲れている方にこそおすすめしたい究極のヒーリングアニメーション作品。
ゆったりと時間が流れ、美しい映像とエモーショナルで落ち着く楽曲の数々に心が浄化されました。
自然とストレスやモヤモヤが解消され優しい気持ちにさせてくれます。
(C)2005天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー
『ARIA The ANIMATION』公式サイト
『ARIA』公式Twitter
第27位:ブルーピリオド
ブルーピリオド スコアカード
タイトル/ブルーピリオド
評価/81.6pt
★★★★☆(3.5)
おすすめ度/A

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
成績優秀で世渡り上手な高校2年生・矢口八虎は、悪友たちと遊びながら、毎日を過ごしていた。 誰もが思う”リア充”……そんな八虎は、いつも、どこかで虚しかった。 ある日、美術室で出会った1枚の絵に、八虎は心を奪われる。 「絵は、文字じゃない言語だから」 絵を通じてはじめて正直な気持ちを表現できた八虎は、美術のおもしろさに目覚め、衝動のままにスケッチブックへ向かっていく。 そして八虎は、ついに進路を固める。 「第一志望 東京藝術大学」 実質倍率200倍、入学試験まで、あと650日──! 国内最難関の美大を目指して青春を燃やす、アート系スポ根物語、開幕!
TVアニメ『ブルーピリオド』公式サイト
キャスト | 矢口八虎:峯田大夢 鮎川龍二:花守ゆみり 高橋世田介:山下大輝 橋田悠:河西健吾 桑名マキ:宮本侑芽 森まる:青耶木まゆ 佐伯昌子:平野文 純田:福西勝也 恋ケ窪:神尾晋一郎 歌島:橘龍丸 海野:平塚未玖 白井:長谷川育美 城田:根本優奈 山本:古賀葵 大葉真由:和優希 岡田さえ:陶山恵実里 石井啄郎:村田太志 桜庭華子:大西沙織 |
スタッフ | 原作:山口つばさ『ブルーピリオド』(講談社「アフタヌーン」連載) 総監督:舛成孝二 監督:浅野勝也 シリーズ構成・脚本:吉田玲子 キャラクターデザイン:下谷智之 |
人生は楽しんだ者勝ち。それはそう。
仕事でも部活でも何でも本来しんどいことを楽しんでやっている人間は大抵成功する。楽しそうな人のほうが周りからは魅力的に映って見える。
限られた人生の中でどれだけ悔いなく生きるかが最も重要だと痛感しました。
また頑張り続けるだけでなく適度に息抜きすることも重要で、サボりじゃなく休むことも仕事の内だと改めて教えてくれました。

(C)山口つばさ・講談社/ブルーピリオド製作委員会
第26位:不滅のあなたへ
不滅のあなたへ スコアカード
タイトル/不滅のあなたへ
評価/82.4pt
★★★★☆(3.6)
おすすめ度/A
![TVアニメ「不滅のあなたへ」キービジュアル - 「不滅のあなたへ」稲川英里、小林ゆう、こぶしのぶゆきら追加キャスト発表 [画像・動画ギャラリー 7/9] - コミックナタリー](https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0210/fumetsu_keyvisual.jpg?imwidth=750&imdensity=1)
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
初めは言葉も何も分からないフシが多くの人間の人生に触れ身近な友の死を経験して力強く生き抜くフシの成長を描いています。
出会った人や環境からさまざまな感情や生き方を学び成長する姿にグッときます。
第25位:暗殺教室
暗殺教室(第2期) スコアカード
タイトル/暗殺教室(第2期)
評価/87.5pt
★★★★☆(3.8)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
ある日突然、月が爆発して七割方蒸発した。 その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、 何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。 人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず そのクラス…椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねる事になる。 突如現れたとても奇妙な担任教師によって1学期の授業は始まった。 落ちこぼれクラス 「 エンドのE組 」 と呼ばれた生徒たちは、 暗殺教室というかつて経験したことのない特別授業や様々な試練を通じて、 新たな仲間と絆、そして少しずつ自分たちに自信を持っていく。 そして、1学期が終了し迎えた夏休みもいよいよ最後の日を迎えた。 新たに始まる2学期、3-E組の生徒たちは、期限の卒業までに、 担任教師である 「 殺せんせー 」 暗殺ミッションを成功させることができるのか… ! ?
TVアニメ「暗殺教室」公式サイト (ansatsu-anime.com)
キャスト | 殺せんせー:福山潤 烏間惟臣:杉田智和 イリーナ・イェラビッチ:伊藤静 浅野學峯:速水奨 赤羽業:岡本信彦 磯貝悠馬:逢坂良太 岡島大河:内藤玲 岡野ひなた:田中美海 奥田愛美:矢作紗友里 片岡メグ:松浦チエ 茅野カエデ:洲崎綾 神崎有希子:佐藤聡美 木村正義:川辺俊介 倉橋陽菜乃:金元寿子 潮田渚:渕上舞 菅谷創介:宮下栄治 杉野友人:山谷祥生 竹林孝太郎:水島大宙 千葉龍之介:間島淳司 寺坂竜馬:木村昴 中村莉桜:沼倉愛美 狭間綺羅々:斎藤楓子 速水凛香:河原木志穂 原寿美鈴:日野未歩 不破優月:植田佳奈 前原陽斗:浅沼晋太郎 三村航輝:高橋伸也 村松拓哉:はらさわ晃綺 矢田桃花:諏訪彩花 吉田大成:下妻由幸 律 ( 自律思考固定砲台 ):藤田咲 堀部糸成:緒方恵美 浅野学秀:宮野真守 |
スタッフ | 監督:岸誠二 シリーズ構成・脚本:上江洲誠 キャラクターデザイン:森田和明 助監督:仁昌寺義人 サブキャラクターデザイン:黒澤桂子 |
暗殺という独自のテーマを通して、共に成長しあえる仲間の存在感の尊さ、努力の達成感等大切なことを多く教えてくれました。
回を増すごとに殺せんせーと生徒一人一人の絆が芽生え関係が深まったからこそ、最終盤の「卒業の時間」ではより感動が増し涙なしでは語れません。
(C) 松井優征/集英社・アニメ「暗殺教室」製作委員会
第24位:Angel Beats!
Angel Beats! スコアカード
タイトル/Angel Beats!
評価/85.7pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。
『Angel Beats!』公式サイト
キャスト | 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日向:木村良平 高松:水島大宙 野田:髙木俊 椎名:斎藤楓子 遊佐:牧野由依 藤巻:増田裕生 TK:マイケル・リーバス 松下:徳本英一郎 大山:小林由美子 チャー:東地宏樹 岩沢:沢城みゆき ひさ子:松浦チエ 入江:阿澄佳奈 関根:加藤英美里 |
スタッフ | 原作・脚本:麻枝准 監督:岸誠二 キャラクター原案:Na-Ga キャラクターデザイン・総作画監督:平田雄三 |
死後の世界で前世に未練を残した少年少女が運命に抗うというストーリー。
また臓器移植で繋ぐ命の尊さを考えさせられます。
LiSAさんが担当された「1番の宝物」という曲もまた良くて、多くの感動と名曲が詰まった本作は私達にとってかけがえのない”1番の宝物”でした。


(C)VisualArt’s/Key/Angel Beats! Project
『Angel Beats!』公式サイト
第23位:ReLIFE
ReLIFE スコアカード
タイトル/ReLIFE
評価/88.5pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない……途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加をもちかける。その内容は、謎の秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として高校に通うことだった―。
TVアニメ「ReLIFE」オフィシャルサイト (relife-anime.com)
キャスト | 海崎新太:小野賢章 日代千鶴:茅野愛衣 夜明了:木村良平 狩生玲奈:戸松遥 大神和臣:内田雄馬 小野屋杏:上田麗奈 玉来ほのか:茜屋日海夏 犬飼暁:杉山紀彰 朝地信長:浪川大輔 天津心:沢城みゆき 宇佐浩史:羽多野渉 犬飼すみれ:白石涼子 |
スタッフ | 原作:夜宵草(comico) 監督:小坂知 シリーズ構成:横手美智子、兵頭一歩 キャラクターデザイン・総作画監督:山中純子 |
学生の時、もしこうしていれば…そんな後悔を残したことが誰しもあった筈…
人生をやり直すなんて現実では不可能だからこそ、今を大切に生きることの重要さを痛感しました。
(C)夜宵草/comico/リライフ研究所
第22位:心が叫びたがってるんだ。
心が叫びたがってるんだ。 スコアカード
タイトル/心が叫びたがってるんだ。
評価/86.8pt
★★★★☆(3.8)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
幼い頃、何気なく発した言葉によって、家族がバラバラになってしまった少女・成瀬順。そして突然現れた”玉子の妖精”に、二度と人を傷つけないようお喋りを封印され、言葉を発するとお腹が痛くなるという呪いをかけられる。それ以来トラウマを抱え、心も閉ざし、唯一のコミュニケーション手段は、携帯メールのみとなってしまった。高校2年生になった順はある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命される。一緒に任命されたのは、全く接点のない3人のクラスメイト。本音を言わない、やる気のない少年・坂上拓実、甲子園を期待されながらヒジの故障で挫折した元エース・田崎大樹、恋に悩むチアリーダー部の優等生・仁藤菜月。彼らもそれぞれ心に傷を持っていた。担任の思惑によって、交流会の出し物はミュージカルに決定するが、クラスの誰も乗り気ではない様子。しかし拓実だけは、「もしかして歌いたかったりする?」と順の気持ちに気づいていたが、順は言い出せずにいた。そして、だんまり女にミュージカルなんて出来るはずがないと、揉める仲間たち。自分のせいで揉めてしまう姿を見て順は思わず「わたしは歌うよ!」と声に出していた。そして、発表会当日、心に閉じ込めた”伝えたかった本当の気持ち”を歌うと決めたはずの順だったが…。
『心が叫びたがってるんだ。』公式サイト
キャスト | 成瀬順:水瀬いのり 坂上拓実:内山昂輝 仁藤葉月:雨宮天 田崎大樹:細谷佳正 |
スタッフ | 監督:長井龍雪 脚本:岡田麿里 キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀 |
人間の心はガラスのように脆く他人が発した言葉で簡単に砕けてしまう。また言葉で傷つけられるとその言葉を忘れることは難しい…
だからこそ他人が喜ぶことや楽しい気持ちになれる言葉を発することが何よりも素敵なことだと実感しました。
(C) KOKOSAKE PROJECT
『心が叫びたがってるんだ。』公式サイト
『心が叫びたがってるんだ。』公式Twitter
第21位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 スコアカード
タイトル/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
評価/92.3pt
★★★★☆(4.2)
おすすめ度/SS
2011年春アニメ(第1位)
2011年総合アニメ(第2位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
昔は仲良しだった幼馴染たち。でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。ヒキコモリぎみの主人公“じんたん”。ギャル友達に流され気味の“あなる”。進学校に通う“ゆきあつ”と“つるこ”。高校に進学せず旅を重ねる“ぽっぽ”。そして、仲良しだった小学生の頃から、それぞれが変わっていく中で変わらない少女“めんま”。ある日、“お願いを叶えて欲しい”とじんたんにお願いをするめんま。困りながらも“めんまのお願い”を探るじんたん。そのめんまの願い事がきっかけとなり、それぞれの領域でそれぞれの生活を送っていた幼馴染たちは再びかつてのように集まりはじめる。(TVアニメ動画『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のwikipedia・公式サイト等参照)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト (anohana.jp)
キャスト | じんたん(宿海仁太):入野自由 めんま(本間芽衣子):茅野愛衣 あなる(安城鳴子):戸松遥 ゆきあつ(松雪 集):櫻井孝宏 つるこ(鶴見知利子):早見沙織 ぽっぽ(久川鉄道):近藤孝行 |
スタッフ | 原作:超平和バスターズ 監督:長井龍雪 脚本:岡田麿里 キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀 |
引きこもりだったじんたんがめんまの願いを叶える為に少しずつ前を向いて歩き出す姿に勇気を貰えます。
少しずつ人と話すようになったりと自分から前に踏み出さないと幸せは訪れない。上手くいかなくてすぐ自分の殻に籠るのではなく、自分から積極的に行動することが重要だと気付かされます。


(C)ANOHANA PROJECT
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』公式サイト
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』公式Twitter
第20位:Charlotte
Charlotte スコアカード
タイトル/Charlotte
評価/88.7pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。 人知れず能力を駆使し、 順風満帆な学園生活を送る乙坂有宇。 そんな彼の 目の前に突如現れる少女、 友利奈緒。 彼女との出会いにより、 暴かれる特殊能力者の宿命。 それは麻枝 准が描く青春を駆け巡る 能力者たちの物語――。
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト (charlotte-anime.jp)
キャスト | 乙坂有宇:内山昂輝 友利奈緒:佐倉綾音 高城丈士朗:水島大宙 西森柚咲・美砂:内田真礼 乙坂歩未:麻倉もも |
スタッフ | 原作・脚本:麻枝准 キャラクター原案:Na-Ga 監督:浅井義之 キャラクターデザイン:関口可奈味 |
身近な人を大切に想い、また勇気を出してその想いを伝えることの尊さ、そしていつ死を迎えるか分からない人生において、大切な人に感謝を伝えることがどれだけ重要かを痛感しました。


(C)VisualArt’s/Key/Charlotte Project
第19位:家庭教師ヒットマンREBORN!
家庭教師ヒットマンREBORN! スコアカード
タイトル/家庭教師ヒットマンREBORN!
評価/88.6pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
勉強ダメ、運動ダメ、何をやらせても不器用な沢田綱吉、通称ツナは、負け犬根性が染み付いた性格で日々を適当に過ごしていた。そんな彼の元に、スーツ姿の赤ん坊という奇妙な家庭教師がやってくる。彼の名はリボーン。自分のことをヒットマンだと言うリボーンに突然額を撃たれたツナは、5分間だけ普段からは考えられない身体能力と行動力を発揮した。元に戻り驚くツナに、彼はツナをマフィアのボスに育て上げるためにイタリアから来たのだと告げる。それが、無茶苦茶危険で無茶苦茶にぎやかな日々の始まりだった。
家庭教師ヒットマンREBORN!リボーン (marv.jp)
キャスト | リボーン:ニーコ 沢田綱吉:國分優香里 獄寺隼人:市瀬秀和 山本武:井上優 ランボ:竹内順子/津田健次郎 雲雀恭弥:近藤隆 笹川了平:木内秀信 六道骸:飯田利信 笹川京子:稲村優奈 三浦ハル:吉田仁美 ビアンキ:田中理恵 イーピン:チャン・リーメイ フゥ太:三瓶由布子 ディーノ:鎌苅健太→KENN バジル:寺崎裕香 クローム髑髏:明坂聡美 XANXUS:池田政典 白蘭:大山鎬則 入江正一:豊永利行 ボンゴレI世:浪川大輔 |
スタッフ | 原作:天野明 監督:今泉賢一 シリーズ構成・脚本:岸間信明 キャラクターデザイン:田中将賀 |
何をやってもダメダメだった主人公のツナが友達や仲間と一緒に成長し、身近な人たちの未来を守る為に努力するさまに勇気づけられ、成長しつつも芯の部分は変わらずあくまで自分らしく頑張ることの大切さを教えてくれました。
ジャンプアニメのザ・王道作品ですが、元々弱気なキャラが死ぬ気で強者に立ち向かうという構図はやっぱり燃えますね。

第18位:僕のヒーローアカデミア
僕のヒーローアカデミア(第6期) スコアカード
タイトル/僕のヒーローアカデミア(第6期)
評価/90.8pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS
2022秋アニメ(第2位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。 デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。 デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。 一方、敵<ヴィラン>連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵<ヴィラン>。その全面戦争の時が迫る―!(TVアニメ動画『僕のヒーローアカデミア(6期)』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』 (heroaca.com)
キャスト | 緑谷出久:山下大輝 死柄木弔:内山昂輝 爆豪勝己:岡本信彦 轟焦凍:梶裕貴 麗日お茶子:佐倉綾音 飯田天哉:石川界人 相澤消太:諏訪部順一 エンデヴァー:稲田徹 ホークス:中村悠一 荼毘:下野紘 トガヒミコ:福圓美里 トゥワイス:遠藤大智 Mr.コンプレス:最上嗣生 スピナー:岩崎了 リ・デストロ:平田広明 レディ・ナガン:種﨑敦美 |
スタッフ | 原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 総監督:長崎健司 監督:向井雅浩 シリーズ構成・脚本:黒田洋介 キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳 アニメーション制作:ボンズ |
最序盤は個性の存在が必要不可欠なヒーロー社会において”無個性”でありながらヒーローになることを諦めず努力するデクの主人公像に惹きつけられ、同時に何の能力もない状態でただ幼馴染を助ける為に命を賭けてヴィランに突っ込む彼の勇姿に感動と勇気をもらえます。
その後も地道に影で努力するデクの姿に自分ももっと頑張りたいと思えるようになりました。



第17位:天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン スコアカード
タイトル/天元突破グレンラガン
評価/90.5pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
2007年春アニメ

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
これは、まだ自分の運命に気づかぬ一人の男の物語。遥か未来。人間は何百年もの間、地中に穴を掘って生活していた。ジーハ村の少年シモンは、いつものように得意な穴掘りをしていると、光る小さなドリルと巨大な顔を見つける。兄貴分と慕うカミナに、その顔を見せようとしたその時、突如として村の天井が崩れ、巨大なロボットとライフルを持った少女・ヨーコが落ちてきた。(TVアニメ動画『天元突破グレンラガン』のwikipedia・公式サイト等参照)
「天元突破グレンラガン」ポータルサイト (gurren-lagann.net)
キャスト | シモン:柿原徹也 カミナ:小西克幸 ヨーコ:井上麻里奈 リーロン:小野坂昌也 ヴィラル:檜山修之 ブータ/ダリー:伊藤静 ダヤッカ:中村大樹 キタン:谷山紀章 キヨウ:佐藤利奈 キノン:植田佳奈 キヤル:阿澄佳奈 ロシウ:斎賀みつき ギミー:本田貴子 ニア:福井裕佳梨 チミルフ:梁田清之 アディーネ:根谷美智子 シトマンドラ:陶山章央 グアーム:川久保潔 ロージェノム:池田成志 |
スタッフ | 原作:GAINAX 監督:今石洋之 シリーズ構成:中島かずき キャラクターデザイン:錦織敦史 |
どんなに無茶なことだろうと必死に頑張り続ければいずれ道は開ける、何か掴められると夢に向かって突き進む勇気をくれました。
当初はグレンラガンが背中を押してくれて本作を見るたびに前を向く原動力になっていました。
どこまでも一直線でアツい作品です!!
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
『天元突破グレンラガン』公式サイト
『天元突破グレンラガン』公式Twitter
第16位:東京喰種
東京喰種トーキョーグール スコアカード
タイトル/東京喰種トーキョーグール
評価/87.2pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
人を喰らう怪人”喰種(グール)”が跋扈する東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた”喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。 読書好きの平凡な大学生・カネキは、通い詰める喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉の小説を愛読する少女・リゼと出会う。それが自分の運命を大きく変えることになるとは知らずに…。 人間の命を奪い、喰い生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は??!?
TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』公式サイト (marv.jp)
キャスト | 金木 研:花江夏樹 霧嶋董香:雨宮天 神代利世:花澤香菜 月山 習:宮野真守 芳村:菅生隆之 笛口雛実:諸星すみれ 亜門鋼太朗:小西克幸 永近英良:豊永利行 西尾 錦:浅沼晋太郎 四方蓮示:中村悠一 ウタ:櫻井孝宏 |
スタッフ | 原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中) 監督:森田修平 シリーズ構成:御笠ノ忠次 キャラクターデザイン:三輪和宏 |
本作品は登場人物全員に正義があり、それぞれが愛すべき者を守る為に動いているので、全キャラクターにしっかり感情移入でき、善悪の価値観も考えさせられます。
我々視聴者サイドからすると人間サイドと喰種サイド、双方とも共感できる存在で、どちらも負けてほしくないという気持ちで視聴していました。
何を「正義」とするかで善と悪はいくらでも塗り替えられる…そんなリアリティのあるキャラクター設計から俯瞰して物事を考えるようになりました。



第15位:こばと。
こばと。 スコアカード
タイトル/こばと。
評価/88.3pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
『傷ついた心、癒させてください!』 おしゃれで可愛い天然少女、小鳩。ちょっと不思議で正体不明のこの少女には、「行きたい所」があるらしい。その希望を叶えるためには、傷ついた心のカケラを「ビン」いっぱいに集めなければならない。傷ついた心は、小鳩に癒やされることで金平糖のようなカケラになってビンの中へ。 偶然、人手不足の保育園をお手伝いすることになった小鳩。だがそこはトラブルで廃園の危機をむかえている保育園であった。園で働く青年、園長のや園児たちそして多くの人々にふれ合い、小鳩の心に変化を与えていく。 小鳩はたくさんの傷ついた心を癒やし、保育園を救うことができるのか?そして、小鳩を導く不思議な犬のぬいぐるみ(?)いおりょぎの正体とは…?
『こばと。』公式サイト
キャスト | こばと(花戸小鳩):花澤香菜 いおりょぎ:稲田徹 藤本清和:前野智昭 沖浦清花:折笠富美子 三原千歳:桑島法子 三原千帆:中島愛 三原千世:中島愛 堂元 崇:神谷浩史 沖浦和斗:三木眞一郎 玄琥:小山力也 銀生:浪川大輔 瑞祥:吉野裕行 琥珀:斎藤千和 栩堂琇一郎:成田剣 |
スタッフ | 原作:CLAMP「こばと。」 監督:増原光幸 アニメーション監修:浅香守生 シリーズ構成:横手美智子 大川七瀬 シナリオ:吉田玲子 池田眞美子 山田由香 平見瞠 水島努 キャラクターデザイン:加藤裕美 |
何気ない優しさで人は救われる。優しさは本来誰かのために与えるもので、それは巡り巡って自分のところに返ってくるもの。
大切な人に優しく寄り添い共に生きることがこんなにも尊いものだったと改めて気付かされました。
中でも最終回は本当に素晴らしくて2クール視聴して心から良かったと感じました。
(C)2009 CLAMP・角川書店/こばと。を守る会
『こばと。』公式サイト
第14位:銀の匙
銀の匙 Silver Spoon スコアカード
タイトル/銀の匙 Silver Spoon
評価/87.4pt
★★★★☆(3.8)
おすすめ度/S
![銀の匙 Silver Spoon」メインビジュアル (c)荒川弘・小学館 / エゾノ―祭実行委員会 - フジファブリック、新曲「LIFE」が「銀の匙」新OPテーマに [画像ギャラリー 2/3] - 音楽ナタリー](https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2013/1123/ginnosaji_No2.jpg?imwidth=750&imdensity=1)
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
「寮があるから。」という志望動機で 大蝦夷農業高等学校 ( エゾノー ) に入学した 八軒勇吾。 札幌の進学校での厳しい学力競争に敗れ、 ある意味、逃げるようにエゾノーに入学した彼は、 広大な自然と動物に囲まれたここで、全く別の厳しさに直面することに。 一般家庭で育った八軒にとって、エゾノーで行われる実習や部活は、 初めて経験することばかりで、悪戦苦闘の毎日。 また、自分とは違い、将来の夢や目的を明確に持つ他の同級生たちは、 彼に、進学校にいた頃とは違った焦りを感じさせる。 それでも、課題を一つ一つこなし、同級生たちとの絆を深め、 少しずつ、精神的にも肉体的にも成長していく八軒。 汗と涙と土にまみれた 青春 が、今日も続いていく。
『銀の匙 Silver Spoon』公式サイト
キャスト | 八軒勇吾:木村良平 御影アキ:三宅麻理恵 駒場一郎:櫻井トオル 稲田多摩子:高垣彩陽 相川進之介:島﨑信長 常盤恵次:庄司将之 西川一:高梨謙吾 別府太郎:こぶしのぶゆき 吉野まゆみ:井澤詩織 八軒慎吾:小西克幸 中島先生:増谷康紀 校長:三ツ矢雄二 稲田真一郎:小野友樹 大川進英:水島大宙 豊西美香:田野アサミ 桜木先生:川原慶久 ニワトリ先生:西村朋紘 轟先生:内海賢二 南九条あやめ:矢作紗友里 |
スタッフ | 原作:荒川弘(小学館「週刊少年サンデー」連載) 監督:伊藤智彦 脚本:岸本卓 |
命の大切さ、食の大切さを良く描いた大傑作です。
生き物の命をいただくということの重大さと大切さ、そして農業の厳しさや楽しさ、進路のことなど人生において重要なことを学ばさてくれました。
こういう作品こそ道徳の授業で取り扱うべきですよね。
(C)荒川弘・小学館/エゾノー祭実行委員会
第13位:リトルバスターズ!
リトルバスターズ!~Refrain~(2期) スコアカード
タイトル/リトルバスターズ!~Refrain~(2期)
評価/92.3pt
★★★★☆(4.2)
おすすめ度/SS
2013年秋アニメ(第1位)
2013年総合アニメ(第2位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
深く、どこまでも深く――。
TVアニメ『リトルバスターズ!~Refrain~』公式サイト (litbus-anime.com)
理樹の意識は暗い闇へと沈んでいった。
壮絶な事態が進行する中で、理樹は何もすることができない無力感に苛まれた。
―なぜこんなことになってしまったのだろう―理樹は自問自答し、自分の弱さを乗り越えるために現実に抗うことを決意する。
「この世界の秘密」の真意、願いに応えるために、未来を笑顔に変えるために──。(TVアニメ動画『リトルバスターズ! 〜Refrain〜』のwikipedia・公式サイト等参照)
キャスト | 直枝 理樹:堀江由衣 棗 鈴:たみやすともえ 棗 恭介:緑川光 井ノ原 真人:神奈延年 宮沢 謙吾:織田優成 来ヶ谷 唯湖:田中涼子 神北 小毬:やなせなつみ 三枝 葉留佳:すずきけいこ 能美 クドリャフカ:若林直美 西園 美魚:河原木志穂 |
スタッフ | 原作:Key キャラクター原案:樋上いたる(Key/ビジュアルアーツ)・Na-Ga(Key/ビジュアルアーツ) 監督:山川 吉樹 助監督:櫻井 親良 シリーズ構成:島田 満 キャラクターデザイン:飯塚 晴子 |
仲間の存在、大切さや最後まで諦めないこと、友情の尊さに気付かされる感動の名作です。
Refrainからは今まで謎めいていた世界の秘密が解明されるので最後まで視聴することで本作の凄さを実感できます。
(C)VisualArt’s/Key/Team Little Busters! Refrain
『リトルバスターズ!~Refrain~』公式サイト
『リトルバスターズ!』公式Twitter
第12位:さくら荘のペットな彼女
さくら荘のペットな彼女 スコアカード
タイトル/さくら荘のペットな彼女
評価/90.3pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
学園の問題児の巣窟「さくら荘」に住む水明芸術大学付属高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、「脱・さくら荘!!」を誓う毎日。そんなある日、「さくら荘」に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人たちから守らねば! と考える空太だったが、ましろにはとんでもない秘密があった。なんと彼女は外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!空太は寮生たちによってましろの“飼い主”に任命されてしまう。こうして凡人・空太と天才少女・ましろの“飼い主とペット”生活が幕を開け・・・? この物語は、変人と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメである。
キャスト | 神田空太:松岡禎丞 椎名ましろ:茅野愛衣 青山七海:中津真莉子 上井草美咲:高森奈津美 三鷹仁:櫻井孝宏 赤坂龍之介:堀江由衣 千石千尋:豊口めぐみ メイドちゃん:堀江由衣 |
スタッフ | 原作:鴨志田一「さくら荘のペットな彼女」(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊) 原作イラスト:溝口ケージ 監督:いしづかあつこ シリーズ構成:岡田麿里 キャラクターデザイン:藤井昌宏 |
天才と凡人という一つの大きなテーマが強調されて描かれている為、登場人物の心情にとても共感できます。
嫉妬し挫折を経験したからこそ成功した時の幸福感が大きく感じられる。始めから無理だと決めつけずまずは一歩踏み出すことの大切さを教えてくれました。
第11位:鬼滅の刃
鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編(1期) スコアカード
タイトル/鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編(1期)
評価/90.4pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
2019年春アニメ(第1位)
2019年総合ランキング(第1位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
血風剣戟冒険譚、開幕。舞台は、大正日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変した。 唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!(TVアニメ動画『鬼滅の刃』のwikipedia・公式サイト等参照)
アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 公式サイト (kimetsu.com)
キャスト | 竈門炭治郎:花江夏樹 竈門襧豆子:鬼頭明里 我妻善逸:下野紘 嘴平伊之助:松岡禎丞 冨岡義勇:櫻井孝宏 宇髄天元:小西克幸 時透無一郎:河西健吾 胡蝶しのぶ:早見沙織 甘露寺蜜璃:花澤香菜 伊黒小芭内:鈴村健一 不死川実弥:関智一 悲鳴嶼行冥:杉田智和 |
スタッフ | 原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督:外崎春雄 キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃 アニメーション制作:ufotable |
「人にしたことは巡り巡って自分に返ってくるから」
老若男女に響く名言であり、炭治郎のように誠実な気持ちで人と向き合える人を尊敬しています。
お節介だとしてもそれでも誰かの役に立つ人でありたいと常日頃から感じています。



↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
第10位:宇宙よりも遠い場所
宇宙よりも遠い場所 スコアカード
タイトル/宇宙よりも遠い場所
評価/91.3pt
★★★★☆(4.2)
おすすめ度/SS
2018年冬アニメ(第1位)
2018年総合アニメ(第1位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
いつだってボクらの一歩は好奇心から始まった。
TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト (yorimoi.com)
見たことのない風景を、
聞いたことのない音を、
嗅いだことのない香りを、
触れたことのない質感を、
味わったことのない食物を、
そして感じたことのない胸の高鳴りを、
いつの間にか忘れてしまった欠片を、
置き去りにしてきた感動を拾い集める旅。
そこにたどり着いたとき、
ボクたちは何を思うのだろう。
吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度、
荒れる海原を超えた先にある原生地域。
地球の天辺にある文明を遠く離れた遥か南の果て。
これは《南極》[宇宙よりも遠い場所]に向かう
4人の女の子たちの旅の物語。
ボクらは彼女たちを通して、
明日を生きるキラメキを思い出す。(TVアニメ動画『宇宙よりも遠い場所』のwikipedia・公式サイト等参照)
キャスト | 玉木マリ:水瀬いのり 小淵沢報瀬:花澤香菜 三宅日向:井口裕香 白石結月:早見沙織 藤堂吟:能登麻美子 前川かなえ:日笠陽子 鮫島弓子:Lynn 高橋めぐみ:金元寿子 玉木リン:本渡楓 白石民子:大原さやか 迎千秋:てらそままさき 財前敏夫:松岡禎丞 氷見大:福島潤 轟信恵:阿澄佳奈 佐々木夢:遠藤綾 安本保奈美:小松未可子 |
スタッフ | 原作:よりもい 監督:いしづかあつこ シリーズ構成・脚本:花田十輝 キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博 |
“仲間”の大切さや”青春”の瑞々しさを教えてくれて、そういったかけがえのない思い出は一歩勇気を踏み出したからこそ実現できるもの。
何よりも諦めない心と勇気をもつことが大事だと学ばせてくれました!

(C)YORIMOI PARTNERS
TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』公式サイト
『宇宙よりも遠い場所』公式Twitter
第9位:金色のガッシュベル!!
金色のガッシュベル!! スコアカード
タイトル/金色のガッシュベル!!
評価/87.3pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
天才ゆえに孤独な中学生高嶺清麿のもとに突然現れた魔物の子供ガッシュ。世界中に送り込まれた百人の魔物と闘い、魔界の王の座をめざすというガッシュは、清麿の読む魔本の言葉をうけて、襲いかかるライバルの魔物たちと闘っていきます。その闘いのなかで、やさしい王様になることを決意するのでした。 清麿もガッシュのピュアな気持ちに触れ、それまでの孤独な生活から一転、いろいろな経験をつんで精神的成長をとげてゆきます。 なんともユニークで魅力的そのうえ愛らしいキャラターたちに夢中になること間違いありません!!もう、あなたもガッシュワールドの虜です! 週刊少年サンデーにて大好評連載中の「金色のガッシュ!!」待望のアニメ化!!どうぞご期待ください。
『金色のガッシュベル!!』公式サイト
キャスト | ガッシュ:大谷育江 高嶺清麿:櫻井孝宏 水野鈴芽:秋谷智子 恵:前田愛 ティオ:釘宮理恵 シェリー:折笠富美子 ブラゴ:小嶋一成 フォルゴレ:高橋広樹 キャンチョメ:菊池正美 ウマゴン:こおろぎさとみ 清麿の父:置鮎龍太郎 清麿の母:山崎和佳奈 ナオミ:溝脇しほみ コルル:桑島法子 |
スタッフ | 原作:雷句誠(小学館週刊少年サンデー連載中) シリーズディレクター:中村哲冶 シリーズ構成:大和屋 暁 キャラクターデザイン:大塚健 |
優しさ、人を想いやる大切さを再認識する不屈の名作。私の青春のバイブルです。
ずっと自分の殻に籠っていた清麿がガッシュの熱い友情魂に当てられ人間のして成長していく姿にグッとします。
ガッシュは本当に数多くのキャラクター(魔物とパートナー)が登場する作品ですが、それぞれに濃密なドラマが詰まっていて登場人物一人一人を大切に扱っているところに心底惹かれました。
(C)雷句誠/小学館・フジテレビ・東映アニメーション
『金色のガッシュベル!!』公式サイト
第8位:無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ スコアカード
タイトル/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
評価/91.8pt
★★★★☆(4.2)
おすすめ度/SS
2021年冬アニメ(第2位)
2021年総合アニメ(第2位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
「俺は、この異世界で本気だす!」34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックにひかれ命を落としてしまう。目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていくことを誓うー!ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼なじみ、凶暴ツンデレお嬢さま、そのほかのさまざまな人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す!(TVアニメ動画『無職転生 ~異世界行ったら本気だす』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
キャスト | ルーデウス・グレイラット:内山夕実 前世の男:杉田智和 ロキシー・ミグルディア:小原好美 エリス・ボレアス・グレイラット:加隈亜衣 シルフィエット:茅野愛衣 パウロ・グレイラット:森川智之 ゼニス・グレイラット:金元寿子 リーリャ・グレイラット:Lynn ノルン・グレイラット:会沢紗弥 ルイジェルド・スペルディア:浪川大輔 ギレーヌ・デドルディア:豊口めぐみ エリナリーゼ・ドラゴンロード:田中理恵 タルハンド:大塚芳忠 ギース・ヌーカディア:上田燿司 キシリカ・キシリス:井口裕香 オルステッド:津田健次郎 ペルギウス・ドーラ:小山力也 アルマンフィ:河西健吾 ザノバ・シーローン:鶴岡聡 ヒトガミ:くじら |
スタッフ | 原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊) キャラクター原案:シロタカ 原作企画:フロンティアワークス 監督:岡本学 助監督:平野宏樹 キャラクターデザイン:杉山和隆 |
「CLANNAD」と同様、本作も人生の教科書として取り上げられるべき名作。
失敗は誰だってする。大事なのは失敗したあとに過ちに気づいて前進できるかで、本作品は失敗続きで後悔だらけの前世を経験した主人公ルーデウスが、心機一転し一から本気で頑張ろうとするストーリーラインとなっています。
中身は前世のままの為、第2の人生でも多くの失敗を経験しますが、今世ではなんとか逃げずに向き合い成長していきます。
過去の自分の過ちを反省し、今世ではその失敗を糧にしていてルディの人生から失敗を活かして前進することの大切さを学びました。


↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』公式サイト
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』公式Twitter
第7位:スキップとローファー
スキップとローファー スコアカード
タイトル/スキップとローファー
評価/90.6pt
★★★★☆(4.1)
おすすめ度/SS
2023年春アニメ(第1位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
地方の小さな中学校から、 東京の高偏差値高校に首席入学した岩倉美津未。 カンペキな生涯設計を胸に、ひとり上京してきた田舎の神童は、勉強はできるけれど距離感が独特でちょっとズレてる。 だから失敗することもあるけれど、その天然っぷりにクラスメイトたちはやわらかに感化されて、十人十色の個性はいつしか重なっていく。 知り合って、だんだんわかって、気づけば互いに通じ合う。だれもが経験する心のもやもや、チリチリした気持ち。わかりあえるきっかけをくれるのは、かけがえのない友達。 ときどき不協和音スレスレ、だけどいつのまにかハッピーなスクールライフ・コメディ!(TVアニメ動画『スキップとローファー』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ「スキップとローファー」公式サイト (skip-and-loafer.com)
キャスト | 岩倉美津未:黒沢ともよ 志摩聡介:江越彬紀 江頭ミカ:寺崎裕香 村重結月:内田真礼 久留米誠:潘めぐみ ナオ:斎賀みつき 迎井 司:田中光 山田健斗:村瀬歩 兼近鳴海:木村良平 高嶺十貴子:津田美波 |
スタッフ | 原作:高松美咲(講談社「月刊アフタヌーン」連載) 監督・シリーズ構成:出合小都美 副監督:阿部ゆり子 キャラクターデザイン・総作画監督:梅下麻奈未 |
相手と真っ直ぐに向き合った時間やじっくり築いた友人関係は今後の人生を支えてくれる。愛される人間関係の築き方を学べる大変素晴らしい作品です。
できるだけ負の感情を消したい為にもより嫌だと感じた人を遠ざけるようになりました。自分が気に入ったあるいは好きだと感じた人ばかりを見るようになってどこか心がスッキリしたように感じています。

(C)高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会
『スキップとローファー』公式サイト
『スキップとローファー』公式Twitter
第6位:聲の形
聲の形 スコアカード
タイトル/聲の形
評価/90.1pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
“退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。“ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。
映画『聲の形』公式サイト
キャスト | 石田将也:入野自由 西宮硝子:早見沙織 西宮結弦:悠木碧 永束友宏:小野賢章 植野直花:金子有希 佐原みよこ:石川由依 真柴智:豊永利行 石田将也(小学生):松岡茉優 |
スタッフ | 原作:大今良時(「聲の形」講談社コミックス刊) 監督:山田尚子 脚本:吉田玲子 キャラクターデザイン:西屋太志 |
いじめ・聴覚障害という難しい題材の中で言葉による力強さ、罪を償うことの大変さを描いていていじめの惨さを忠実に表現されています。
そしていつかそのすべての行為の責任が返ってくる。人をいじめたことがある人にこそ人生の教訓として視聴してもらいたいです。
自己や他者を肯定する事、自分の想いを伝える事の大切さを痛感しました。
(C)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会
『聲の形』公式サイト
『聲の形』公式Twitter
第5位:進撃の巨人
進撃の巨人 The Final Season 完結編 スコアカード
タイトル/進撃の巨人 The Final Season 完結編
評価/91.7pt
★★★★☆(4.2)
おすすめ度/SS

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
世界を滅ぼそうと「地鳴らし」を発動させたエレン。無数の巨人たちが進撃を開始し、あらゆるものを踏み潰していく。 ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ハンジ、ライナー、アニ、ピーク、そして瀕死の重傷を負ったリヴァイ……。残されたものたちがエレンを止めるため最後の戦いに挑む。
『進撃の巨人』公式サイト
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野紘 ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ハンジ・ゾエ:朴璐美 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史 ジーク・イェーガー:子安武人 ファルコ・グライス:花江夏樹 ガビ・ブラウン:佐倉綾音 ピーク・フィンガー:沼倉愛美 |
スタッフ | 原作:諫山創(別冊少年マガジン/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸友洋 総作画監督:新沼大祐 秋田学 |
人間対巨人の壮大なバトルアクションという構図なのかと思いきや、回を増すごとに巨人の謎が解明されていき壮大で奥深いプロットが展開されます。
先ほど述べた「東京喰種」と同様、登場人物それぞれに正義がしっかりあって、過去の差別や迫害はあるとはいえ、憎しみの連鎖は断たなければならない。ファイナルシーズンからは新たに強大な敵サイドが現れ、今まで歪みあっていた敵とも和解し、強力して世界を救う熱い物語が描かれます。
それぞれの国家が強力して平和を実現させることの偉大さを痛感しました。
また自分が正しいと思うものが果たして本当に正しいのか…物事の見方や価値観を改めて考えさせられます。



(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
『進撃の巨人』公式サイト
『進撃の巨人』公式Twitter
第4位:MAJOR
MAJOR 第1シリーズ スコアカード
タイトル/MAJOR 第1シリーズ
評価/91.0pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
主人公本田吾郎の夢は、おとさん・本田茂治のようなプロ野球選手になること。茂治は横浜マリンスターズ(アニメでは横浜ブルーオーシャンズ)の一軍半のピッチャーだったが、怪我に泣かされ思うような活躍が出来ず引退を考えていた。茂治を信じる吾郎のためチームメイト茂野の助言もあり打者に転向し、代打の切り札とまで言われるようになる。
そんな中、メジャーリーグの超大物ピッチャージョー・ギブソンが東京シャイアンズのピッチャーとして来日。茂治はギブソンの160km/hを見事バックスクリーンへと運ぶ。だが次の打席、デッドボール(158km/hの球)が茂治の頭を直撃した。
軽傷と思われ試合は続行されたが、翌朝、茂治は自宅で倒れ死亡する。ギブソンは、葬式の前に病院へ駆けつけ吾郎に会い、茂治を自分と対等の存在と認める。吾郎を保険金目的のため引き取ろうとする伯父夫婦に対し、茂治と婚約していた桃子は吾郎を引き取り育てることを決意する。(TVアニメ動画『MAJOR 第1シリーズ』のwikipedia・公式サイト等参照)
メジャー | NHKアニメワールド
キャスト | 本田吾郎:くまいもとこ 本田茂治:子安武人 本田千秋:日髙のり子 星野桃子:野田順子 佐藤寿也:緒乃冬華 茂野英毅:咲野俊介 ジョー・ギブソン:落合弘治 清水 薫:笹本優子 小森大介:釘宮理恵 沢村涼太:笹島かほる |
スタッフ | 原作:満田拓也 掲載:週刊少年サンデー 発行:小学館 監督:カサヰケンイチ シリーズ構成:土屋理敬 脚本:土屋理敬、静谷伊佐夫、吉岡たかを、吉田玲子 キャラクターデザイン:大城勝 |
「心に火をつける名言の宝庫」
他人にやらされていた練習は努力ではない。いやいややっていても身につくものはあれど自分で見つけてやってこその努力ですよね。
幼いころに両親を亡くし順風満帆には行かない人生を贈っていた吾郎ですが、それでもどんな時でも諦めずに自分のやりたいことに一直線になれる彼の姿に胸を打たれます‼︎

第3位:バクマン。
バクマン。第2シリーズ スコアカード
タイトル/バクマン。第2シリーズ
評価/89.2pt
★★★★☆(3.9)
おすすめ度/S
![アニメ「バクマン。」第2シリーズのメインビジュアル (C)大場つぐみ・小畑健・集英社/NHK・NEP・ShoPro - アニメ「バクマン。」第3シリーズ制作決定!2012年秋より [画像ギャラリー 1/1] - コミックナタリー](https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2011/1207/bakuman.jpg?imwidth=750&imdensity=1)
脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!
『バクマン。』公式サイト
キャスト | 真城最高:阿部敦 高木秋人:日野聡 亜豆美保:早見沙織 見吉香耶:矢作紗友里 新妻エイジ:岡本信彦 福田真太:諏訪部順一 中井巧朗:志村知幸 蒼樹紅:川澄綾子 服部哲:利根健太朗 服部雄二郎:野島裕史 佐々木編集長:堀内賢雄 |
スタッフ | 原作:大場つぐみ・小畑健 監督:カサヰケンイチ・秋田谷典昭 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン・総作画監督:下谷智之 |
「より良いものにするため、人生もマンガも同じ。
自分ならやれるってうぬぼれや運も必要だけど、
1番大切なのは、努力。」
受験生の方は勿論、大人になっても心に刺さる名言です。
大人になるにつれ現実が見えてきて、夢を諦めてしまいがちですが、実際、やってみなければわからないし、挑戦することそのものが重要ですね。

第2位: CLANNAD AFTER STORY
CLANNAD AFTER STORY スコアカード
タイトル/CLANNAD AFTER STORY
評価/95.5pt
★★★★★(4.5)
おすすめ度/SSS
2008年秋アニメ(第1位)
2008年総合アニメ(第1位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
『CLANNAD ~AFTER STORY~』は、「CLANNAD -クラナド-」の第2期シリーズ。「世界の終わりは悲しい色に満ちていた」あの感動のストーリーが再び――。制作は第一期に引き続き京都アニメーションが担当し、脚本も引き続き原作ゲームの大ファンと公言している志茂文彦氏という、黄金タッグで作られている。(TVアニメ動画『CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリー』のwikipedia・公式サイト等参照)
TBSアニメーション 「CLANNAD AFTER STORY」公式ホームページ
キャスト | 岡崎朋也:中村悠一 古河渚:中原麻衣 古河秋生:置鮎龍太郎 古河早苗:井上喜久子 芳野祐介:緑川光 藤林杏:広橋涼 藤林椋:神田朱未 坂上智代:桑島法子 伊吹風子:野中藍 一ノ瀬ことみ:能登麻美子 春原陽平:阪口大助 相楽美佐枝:雪野五月 宮沢有紀寧:榎本温子 |
スタッフ | 監督:石原立也 シリーズ構成・脚本:志茂文彦 キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美 |
まさに人生の教科書とも呼ぶべき素晴らしい作品。
本作はCLANNADの第2シリーズ(2期)にあたりますが、この2期からが本番です。
当初は高校生くらいの時期の本作品を視聴しましたが、社会に出て働くことの過酷さや、親の大変さを心から痛感しました。
視聴後は過去の愚行を恥じ、もっと親孝行したいと強く思える、人生において大事なメッセージ性が随所に込められています。
(C)VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部
『CLANNAD ~AFTER STORY~』公式サイト

第1位:葬送のフリーレン
葬送のフリーレン スコアカード
タイトル/葬送のフリーレン
評価/90.3pt
★★★★☆(4.0)
おすすめ度/SS

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
あらすじ
勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。 千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。 その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。 その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。
アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト (frieren-anime.jp)
キャスト | フリーレン:種﨑敦美 フェルン:市ノ瀬加那 シュタルク:小林千晃 カンネ:和氣あず未 ラヴィーネ:鈴代紗弓 ヴィアベル:谷山紀章 ユーベル:長谷川育美 デンケン:斉藤次郎 ラント:小松昌平 リヒター:花輪英司 ラオフェン:石上静香 エーレ:伊藤かな恵 ゼンゼ:照井春佳 ゲナウ:新垣樽助 ゼーリエ:伊瀬茉莉也 ヒンメル:岡本信彦 ハイター:東地宏樹 アイゼン:上田燿司 |
スタッフ | 原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:斎藤圭一郎 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子 |
人生の大切さ、時間の有限さを実感させられる作品。
身近な人たちはフリーレンを置いて容赦なく老いていく…時間の儚さを感じつつ、限られた時間の中でどれだけ悔いなく生きるか、人への理解の大切さを教えてくれる内容で、漫画大賞を受賞したのも十二分に納得の名作。
1話から最終回まで本当に全く隙がないくらい面白かったです。

↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
『葬送のフリーレン』公式サイト
『葬送のフリーレン』公式Twitter
惜しくもランク外になった作品
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] ※特に入れたかった
- 3月のライオン※特に入れたかった
- SHIROBAKO
- 銀魂
- 王様ランキング
- ブルーロック
- るろうに剣心
- AIの遺電子
- 響け!ユーフォニアム
- Sonny Boy
※上記の作品もいずれも素晴らしい作品ばかりです。
↑上記の記事も参考になりますので是非ともご覧ください♪