この記事では無職転生 ~異世界行ったら本気だす~のレビューをいたします。
末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ スコアカード
タイトル/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
評価/91.8pt
★★★★☆(4.2)
おすすめ度/SS
2021年冬アニメ(第2位)※第1クール
2021年秋アニメ(第1位)※第2クール
2021年総合アニメ(第2位)

脚本
作画
キャラ
音楽
声優
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~の詳細
あらすじ
「俺は、この異世界で本気だす!」34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックにひかれ命を落としてしまう。目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていくことを誓うー!ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼なじみ、凶暴ツンデレお嬢さま、そのほかのさまざまな人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す!(TVアニメ動画『無職転生 ~異世界行ったら本気だす』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
番宣PV
「脚本」の感想,レビュー
※ストーリーの面白さや奥深さ、台詞、ドラマ性、メッセージ性など受け手の心にどれだけ刺さり満足させられるかに重点を置き評価しております。
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
なろうの先駆けにして金字塔とまで称される大傑作。
凡百ななろう作品にありがちなチート感による爽快さは僅少でかつ、各話ワクワク感を感じさせてくれる異世界ものでも稀有な作品でした。
序盤から際どいシーンが随所に散見されて人を選ぶのは確かですが、人間の欲望や苦悩、喜びや哀しみなどの感情や思考をリアリスティックに描写されている為目一杯感情移入させてくれます。
OPをBGMとして起用し、映像のメインを情景に置きかえることで導入部分で幻想的な世界観に引き込ませられるという構成もお見事でした。
本作は前世での後悔を転生後に本気を出して乗り越えるといった明確なテーマが存在し、主人公の成長を感じると同時に自分ももっと頑張ろうと思える、人生は一度きりだからこそ後悔しない為に生きようと思える素晴らしい作品です。
特に第2クールでは意外にも“家族の絆”をテーマにした壮大な物語が描かれていき、愛する家族のために、危険を顧みることなく戦うルーデウスの姿は涙無しには語れません。
涼宮ハルヒの憂鬱と同様、心の内を終始杉田さんがナレーションとして演じられているのも更に此の作品の味を引き立てていました。
ベストエピソード
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
第17話「再会」
ルーデウスとパウロ、親子の深い絆とリトライ再会に涙する神回。
前世の後悔があるという設定を巧く活かしてきて、逃げずに真摯に家族に向き合うルーデウスの勇姿に涙します。
パウロも一見クズのように描かれていますが、「死んだかもしれない」と思っていた息子との再会を果たし、泣きながらルーデウスに謝るシーンは訴えてくるものがあり、本来大人のほとんどは間違えを認めたくない生き物ですが、パウロは自分の間違いを認めてちゃんと息子に向き合い謝罪するところは立派だと感じました。
家族愛に溢れた抒情的で素晴らしいエピソードです。


↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
「作画」の感想,レビュー
※作画枚数やアニメーションのセンス、演出面なども考慮して評価しております。
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
まず作画部分が他の異世界ものとは一線を画すくらい桁違いでした。背景美術も壮観で、ヒロインたちもしっかり可愛く魅力的に描写しておりキャラクターが強く引き立っています。
異世界の景色の美しさと膨大なスケール、ファンタジーの神秘さ、幻想的でリアルな世界観、ほんの数コマでさえ細部まで描かれており、アニメーションの面は本当に非の打ち所のなさすぎる作品でした。
アクションシーンにおいては多い時で作監15人、作監補佐9人、原画33人が携わっていてテレビアニメでやっていい領域を完全に超えていましたね。
「キャラ」の感想,レビュー
※キャラクターがどれだけ魅力的か、本編の内容を如何に盛り上げてくれているかで評価しております。
ルーデウス・グレイラット 声 – 内山夕実、杉田智和(前世)
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
種族:人族
本作の主人公で愛称は「ルディ」。現代日本からの転生者で、アスラ王国フィットア領ブエナ村により生誕。
「調子に乗らない」「人のせいにしない」「努力する」を心に刻み、他人と揉めることを極力避けて、何かあっても相手の立場を尊重し、自分の欠点も鑑みて罵倒を避けるなど真摯な一面もあります。
努力家で温厚な人物でありながらも根は好色かつ変態で場をかき乱すこともしばしば…。
シルフィエット 声 – 茅野愛衣
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
種族:混血(人族1/2・長耳族1/4・獣族1/4)
ブエナ村に住むクォーターエルフの少女。愛称は「シルフィ」。一人称は幼年期は「私」だったが、男装するようになってから「ボク」になり、ボクっ娘として新たな性癖を誕生させます。
性格は家庭的でおとなしく庇護欲を掻き立てる可愛らしいキャラクターです。


↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
ロキシー・ミグルディア 声 – 小原好美
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
種族:魔族(ミグルド族)
魔族「ミグルド族」の魔術師。外見は青髪を三つ編みにした眠たげな目の少女。
ツンデレでジト目でロリっ子という我々オタクが好む三拍子が詰まっていて、ドジっ子なシーンは微笑ましい気持ちになります。
礼儀正しい勤勉な努力家で、吟遊詩人の詩になるほどに優秀。ルーデウスの両親であるパウロとゼニスの情事を覗き見て、興奮した姿は人間らしくて「かわいい」と思った方もいることでしょう。


エリス・ボレアス・グレイラット 声 – 加隈亜衣
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
種族:人族
アスラ王国の上級貴族ボレアス・グレイラット家の令嬢。「狂犬」と称されるほどの凶暴な性格ですが、大切な相手には暴力を振るいません。そして自分が傷ついてでも大切な人のことは守ろうとする献身的なところも可愛いところでギャップを感じさせます。
裏表のないさっぱりした気質で、ワガママだけど素直、ルーデウスに追いつこうと努力するさまに強く惹かれます…!




↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
「音楽」の感想,レビュー
※オープニング、エンディング、劇伴、SE、効果音等どれだけ耳に残るか、世界観にマッチしているかに重点を置き評価しております。
本作で1番好きな楽曲は…
第15話オープニングテーマ「継承の唄」/大原ゆい子
あたかもRPGゲームの世界に入ったかのようなファンタジックなオープニングテーマとなっています。ドルディアの森で「継承の唄」を流すことでより幻想的で冒険心を掻き立ててくれますね。崇高で儚げな旋律に本作の圧倒的な映像美が相まって魅了されます。
時点で1番好きな楽曲は…
第2クールエンディングテーマ「風と行く道」/大原ゆい子
こちらの楽曲も引き続き大原ゆい子さんが担当されています。
時の流れと儚さ、レトロで切なげな歌声に引き込まれます。fullversionは特に胸に染みるので視聴オススメです。
脚本や作画だけでなく音楽面まで卓越した「無職転生」は間違いなくアニメの歴史に残る大作でした。
「声優」の感想,レビュー
※有名度や人気に重点を置かず、其のキャラクターに如何にマッチしているかを重視して評価しております。
ルーデウス・グレイラット(前世)役「杉田智和さん」といえば?
- 銀魂(坂田銀時)
- 涼宮ハルヒシリーズ(キョン)
- SKET DANCE(笛吹和義〈スイッチ〉)
- ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター)
- 妖狐×僕SS(青鬼院蜻蛉)
- Kanon(相沢祐一)
- 七つの大罪(エスカノール)
- 鬼滅の刃(悲鳴嶼行冥)
- 暗殺教室(烏間惟臣)
- ヲタクに恋は難しい(樺倉太郎)
などを担当されています。
実は杉田智和さんが異世界転生アニメのメインキャラで出演するのは「無職転生」が初めてで、ほぼモノローグの中、主人公の心情を演技としてしっかり入れていて、ちゃんとキモく(褒め言葉)ルーデウスらしいお芝居をされていました。
セリフでも厚みを感じさせ尚且つ、色々想像を膨らませながら声をあてられていて、本当にキャスティングは100点満点だと感じました。
シルフィエット役「茅野愛衣さん」といえば?
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(本間芽衣子)
- ノーゲーム・ノーライフ(白)
- この素晴らしい世界に祝福を!(ダクネス)
- 3月のライオン(川本あかり)
- 四月は君の嘘(相座凪)
- 冴えない彼女の育てかた(霞ヶ丘詩羽)
- ソードアート・オンライン アリシゼーション(アリス・シンセシス・サーティ)
などを担当されています。
ロキシー・ミグルディア役「小原好美さん」といえば?
- かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(藤原千花)
- まちカドまぞく(吉田優子/シャミ子)
- スター☆トゥインクルプリキュア(羽衣ララ/キュアミルキー)
- 魔法陣グルグル(ククリ)
- あそびあそばせ(野村香純)
- はねバド!(藤沢エレナ)
- 月がきれい(水野茜)
- やがて君になる(叶こよみ)
- ドメスティックな彼女(葦原美雨)
- 映画大好きポンポさん(ポンポさん)
などを担当されています。
エリス・ボレアス・グレイラット役「加隈亜衣さん」といえば?
- 甘城ブリリアントパーク(千斗いすず)
- selector infected WIXOSS(小湊るう子)
- ひろがるスカイ!プリキュア(虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム)
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命(イリア・コーラル)
- このはな綺譚(櫻)
などを担当されています。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/総括
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト (mushokutensei.jp)
評価/91.8pt 星4.2 おすすめ度SS
歴代の異世界ものの中でも傑出した完成度で、ほんの数コマでさえ細部まで描かれた筆致に圧倒されました。
各キャラクターの人間味溢れる葛藤、家族の愛を描いた抒情的なストーリーに加え、練り込まれた世界観、文章力、構成力には思わず次々とページを捲ってしまう程に受け手を引きつける魅力が詰まっています…
原作の方もアニメ同様大変素晴らしい出来栄えなので気になった方は是非ともチェックなさってください。


↑管理人の一推し商品です。気になった方は是非ともお買い求めください♪
【2023春アニメ総合ランキング】おすすめ一覧,推しの子,スキロー,僕ヤバ,総合覇権は一体…? – アニメレーティング (anime-rating.com)
【2023夏アニメ期待度ランキング】無職転生Ⅱや呪術廻戦等,今期のおすすめアニメ一覧 – アニメレーティング (anime-rating.com)
【お兄ちゃんはおしまい!感想,レビュー】ドイツで人気の訳とは?opやed、声優の魅力もご紹介♪ – アニメレーティング (anime-rating.com)
↑上記の記事も参考になりますので是非ともご覧ください♪