【アニメ動画配信サービスを徹底比較】見放題おすすめのサブスクは?無料から有料サイトまでご紹介!

アニメ情報/徹底考察

こんにちは!はまちーずと申します。

今回はアニメ動画配信サービスを徹底比較!アニメ好きに1番おすすめしたいサブスクをご紹介いたします。

作品数の多さやコスパ、無料お試し期間等を考慮して見放題のアニメ動画配信サービスをランキングしました。

それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…!

【見放題】動画配信サービスおすすめランキング

第1位:DMM TV

月額550円
作品数17万本
ジャンルアニメ・エンタメが強い
独占配信30作品ほど
無料期間30日間
特徴マンガ・本が90%OFFなどで買える

★メリット

  • アニメや2.5次元作品が充実している。
  • 他のサービスにはないオリジナルコンテンツが視聴できる!
  • オリジナル作品が豊富。
  • アプリをダウンロードすると漫画や小説が読める!
  • 対応しているデバイスが多い。
  • コスパが良い。
  • DMMサービスが使いやすい!

★デメリット

  • アニメ以外の作品が少ない。
  • 対応できるデバイスが限られる。
  • 邦画の作品数が少し少ない。

先に申し上げるとと動画配信サービスで最もおすすめなのがこのDMM TVです!!

料金は月額550円(税込)で、アニメ5,900本、エンタメ含め19万本の作品数が見放題になっています。DMMプレミアム会員であれば、対象作品がすべて見放題となります。

更にDMM TVには1ヶ月の無料期間があり、その間は月額料金が発生しません。

月額550円という配信サービス内でもトップクラスの安さを誇り尚且つ視聴可能な作品数の多さも業界でトップクラスです。

また独占配信やオリジナル作品も視聴でき、アニメやエンタメ番組では圧倒的な作品数を誇ります!!

はまちーず
はまちーず

アニメだけでなく漫画や小説も読みたい!オリジナル作品をたくさん観たいという方に最適の動画配信サービスとなっております。

DMM TVのご登録はこちらから♪

第2位:dアニメストア

月額550円
作品数5万本
ジャンルアニメのみ
独占配信毎クール新作0~3本
無料期間31日間
特徴アニメ特化型サービス

★メリット

  • 国内最大級のアニメ見放題作品本数。
  • 新作から古い作品まで、幅広い年齢層の方が楽しめる豊富なラインナップ。
  • 最新アニメの配信が他サービスよりも比較的早い!
  • ダウンロード機能で外でも通信料を気にせず視聴できる!
  • 月額550円(税込み)でコスパも最適。
  • バックグラウンド再生で仕事の作業中にも視聴できる。
  • 高画質で観やすい。
  • さまざまなデバイスに対応可能。
  • アニソンのライブや声優の番組まで視聴できる。

★デメリット

  • クレジットカード払いにできる人が限られている。
  • 複数端末で同時視聴ができない。
  • 字幕に対応していない。
  • アニメに特化したサブスクとはいえ全てのアニメ作品が見放題というわけではない。

国内最大のアニメ総合見放題サイト。とにかくアニメだけを観たいという方であれば1番おすすめしたい動画配信サービスです!

ダウンロード視聴を活用して「スキマ時間」もWi-Fi環境でアニメをダウンロードしておけば、外出中でも通信料を気にせずに視聴可能。

空いた時間で好きなアニメを好きなタイミングに思う存分視聴できます。dアニメはアニメのみに特化して月額を安くしているのが特徴です。特化しているだけあって、アニメ配信数は業界トップクラス!さらに最速配信の作品数もトップクラスになっています。

はまちーず
はまちーず

アニメ視聴においては最良のサブスクで、新作から古い作品までほぼ全てのアニメを視聴できるのでこれを機に最新のアニメは勿論、過去に放送された名作を視聴してみては如何でしょうか…?

dアニメストアのご登録はこちらから♪


第3位:Amazon Prime Video(アマプラ)

月額500円
作品数1~2万本
ジャンル全ジャンル
独占配信200作品ほど
無料期間30日間
特徴本・音楽聴き放題もつく

★メリット

  • Amazonでお急ぎ便や日時指定便が追加料金なしで利用できる!
  • Amazonオリジナル作品、映画やTV番組も楽しめます。
  • コストパフォーマンスが最強。
  • ユーザー数が多く、作品の評価(レビュー)が参考になる。
  • ウォッチパーティーで友だちと一緒に作品を楽しめる。

★デメリット

  • 見放題作品が少ない・有料動画が多い。
  • 検索機能が使いづらい。
  • 字幕・吹き替え対応の作品が少ない。
  • ダウンロードは最大25本まで。

月額500円という安価でありながらアニメやドラマの視聴は勿論、漫画の読み放題・音楽の聴き放題・通販のお得なサービスがセットで付いてくるのがアマプラの最大の利点です。

Amazonでよくお買い物をする方には最もおすすめのサブスクリプションといってもいいですね。

見放題作品は少ないですが、独占配信の多さは業界でもトップクラス!

作品数も1~2万本とかなり充実しており幅広いジャンルを楽しみたいという方におすすめのサブスクです。

はまちーず
はまちーず

動画以外のサービスも付くので、複数の配信サービスとの契約もおすすめですよ♪

Amazon Prime Videoのご登録はこちらから♪


第4位:U-NEXT(ユーネクスト)

月額2189円
作品数29万本
ジャンル全ジャンル、成人向けも
独占配信10作品ほど
無料期間31日間
特徴毎月1200ポイント貰える

★メリット

  • ポイントがもらえるのでお得 。
  • 動画のみならず漫画や雑誌などの電子書籍もまとめて楽しめる!
  • 動画の取り扱い数が豊富。
  • 31日間無料で利用できる。
  • 1つのご契約に、子アカウントを3つまで追加可能!

★デメリット

  • 月額料金が高い
  • 独占配信作品が少ない
  • コンテンツの視聴期限がある
  • U-NEXTの解約方法がやや複雑
  • コンテンツが有料作品ばかり

見放題もレンタルも作品数No.1。

32万本以上もの作品が見放題となっており、最新のレンタル作品も充実しています。 

ラインナップが非常に豊富で視聴可能な動画本数が、他のサブスクと比べても圧倒的に多いのが最大の利点です。

さらには動画サービス以外のコンテンツも充実しており、毎月もらえる1200ポイントは、レンタル作品やマンガの購入にも使用可能!

全ジャンルトップクラスに加え、他にはない成人向けの作品なんかも観れる点も良い。

2189円と高価なところがややネックではあるものの、その値段に十分見合ったサービスとなっており金銭的に余裕がある方はU-NEXT一択と言えます。

また1つのご契約に、子アカウントを3つまで追加でき、アカウント追加は無料なのも利点です。

はまちーず
はまちーず

複数契約せず、一つのサービスのみに絞るならU-NEXTが最もおすすめだよ!

U-NEXTのご登録はこちらから♪


第5位:ABEMA(アベマ)

月額0~960円
作品数無料1、有料3万本
ジャンル全ジャンル(アニメが特に強い)
独占配信20作品ほど
無料期間2週間
特徴本・マンガ100冊が40%OFF

★メリット

  • ニコニコのようにコメントつきで視聴可能。
  • 地上波同時放送が多い。
  • 無料である程度利用可能。
  • 広告なしで視聴可能!
  • 多彩なジャンルのコンテンツが豊富。
  • 動画をダウンロードできる。
  • レンタル作品をお得に購入できる。
  • 地上波放送の追っかけ再生ができる。
  • 最大2台の複数端末で同時視聴できる。

★デメリット

  • オフライン再生ができない
  • プレミアムの場合やや割高。

ABEMAの最大の利点は、無料でコメント付きのリアルタイム視聴ができる快適性です。

プレミアムを利用することでCMがなくなったり、見放題作品が増えたり、ダウンロード機能が使えたり、追っかけ再生機能が使えたりと多くの恩恵が得られます。

またプレミアムに入らずとも1話目と最新話に関しては無料で1万本以上の作品が観れるのも魅力です。

ABEMAに関してはアニメだけでなく、独占オリジナル番組や麻雀・釣り・将棋・格闘技・音楽など幅広いジャンルを視聴可能!

有料のプレミアムに入会するだけで3倍の作品数が視聴できるだけでなく、広告なし・番組の追っかけ再生機能等も追加されます。

はまちーず
はまちーず

無料でアニメが観れるのも強みですが、プレミアムに入会することでより多くのアニメが楽しめるのでおすすめです!

アニメ見るならABEMAABEMA(アベマ)プレミアムへのご登録はこちらから♪

第6位:Disney+(ディズニープラス)

月額990円
作品数2万本
ジャンル全ジャンル
独占配信6,000作品ほど
無料期間なし
特徴ディズニーなど6つが独占

★メリット

  • 大人が楽しめるドラマや映画も充実。
  • 独占やオリジナル作品が豊富
  • 4K解像度できれいな映像を楽しめる。
  • ダウンロード機能で外でも視聴可能。

★デメリット

  • アプリの不具合が起きることがある(再生が止まるなどの不具合)
  • 無料体験がないので気軽に試せない。また解約すると即日で利用不可になる
  • 日本語吹き替えや字幕に対応していない作品がある。

アナと雪の女王、トイストーリー、アラジンなど、ディズニー映画の名作を限りなく視聴することができたりとディズニー好きには最良の動画配信サービス。

またディズニー意外にもスター・ウォーズやピクサー、マーベルなど、6つのブランドの映画や動画が視聴できるのも利点です。

近年ではDisney+でしか見れないオリジナルアニメが増えてきており、今後も十中八九Disney+独占配信のアニメが増加する恐れがある為これを機にDisney+に入るのも大いにアリ!

はまちーず
はまちーず

他のサブスクでは視聴できないレアな作品がこちらでは視聴できたりするので、埋もれた名作など隅々まで視聴したい方におすすめです!

Disney+のご登録はこちらから♪


第7位:Hulu(フールー)

月額1026円
作品数7万本
ジャンル全ジャンル
独占配信150作品ほど
無料期間2週間
特徴日テレと海外ドラマが強い

★メリット

  • キッズから大人までが幅広く楽しめる。
  • 日テレのドラマ・バラエティ番組が見放題!

★デメリット

  • 月額がやや高価。
  • アニメ視聴にはあまり向かない。

Huluの最大の利点は、日テレ系と海外ドラマのラインナップが豊富なところです。

『ガキの使い』を含む日テレのドラマ・バラエティ番組がほぼ全て見放題!

はまちーず
はまちーず

独占配信から日本初上陸の海外ドラマも豊富で、日テレ&ドラマ好きには欠かせない動画配信サービスとなっております。

Huluとディズニープラスのセットプランが誕生!国内の人気作品、話題の映画や豊富な海外ドラマが、月額1,490円でお得に見放題!ご登録はこちらから♪


第8位:Netflix (ネットフリックス)

月額790~1980円(790円プランは広告付き)
作品数1万本
ジャンル全ジャンル
独占配信500作品ほど
無料期間30日間
特徴オリジナル作品が多い

★メリット

  • 海外ドラマや映画作品が充実している。
  • Netflixでしか見れないオリジナル作品がたくさんある。
  • 追加の課金がなく全ての作品が見放題!
  • レコメンド機能が優れているので好みの作品に出会える。
  • ダウンロード機能があるので外出先でも視聴可能!

★デメリット

  • 無料お試し期間がなく、初月から料金が発生する。
  • 国内作品のラインナップが少なく海外コンテンツが中心のラインナップ。
  • 同時視聴できる台数が少なく複数デバイスでの利用が難しい。
  • 広告つきプランの視聴制限があり、一部視聴できない作品がある。
  • ダウンロード可能な作品数に上限があり、オフライン視聴が制限されている。

ネトフリの最大の利点は、独占配信とオリジナル作品にもの凄く力を注いでいる点で、ネトフリ独占配信の日本のアニメも1年間に10本程制作されており、数多のアニメファンから絶賛された「サイバーパンクエッジランナーズ」や少女漫画でも屈指の人気を誇る「君に届け3期」も現時点ではこのネトフリでしか視聴できません。

加えて『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』を全世界独占先行配信していたりと価格に十分見合ったサービスと言えるでしょう。

Netflix (ネットフリックス)のご登録はこちらから♪

【番外編】無料お試し期間でサブスクを選ぼう

サービス名無料お試し期間
DMM TV

30日間
dアニメストア31日間
Amazonプライム・ビデオ30日間
U-NEXT31日間
ABEMAプレミアムなし
Disney+(ディズニープラス)なし
Huluなし
Netflix30日間

アニメ動画配信サービスでは無料お試し期間を設定しているところが多くあります。

2週間から多くても1ヶ月で設定されているところが多いです。

はまちーず
はまちーず

まず体験をしてからサブスクを選びたい場合は、dアニメストアやU-NEXTなど極力無料期間が長く設定されているものから登録するのをおすすめします!


【総括】まとめ+動画違法視聴の危険性

【アニメ動画配信サービスランキング】をご紹介してきましたが、皆さま如何でしたでしょうか?

上記の8つのサブスクは安全かつスムーズに動画を視聴できるほか、さまざまな特典やポイントがついてきたりするのでいずれもおすすめです。

また違法視聴のサイトで観る方を時折り見かけますがあまりおすすめはしません。

違法視聴のサイトやサービスは、非常に危険でいくつかのリスクが伴います。

違法な動画共有サイトは、ウイルスやマルウェアが仕込まれていることが多くクリックしただけでウイルス感染したり、個人情報が盗まれたり最悪デバイスが故障したりする可能性があります。

アニメや映画を安全に楽しみたい!という方はDMM TVAmazon Prime Video(アマプラ)など安価なものからでもいいので入会することを強くおすすめします!

↑上記の記事も参考になりますので是非ともご覧ください♪

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:ブログ更新しました

この記事を書いた人
はまちーず

アニメのキャラクターやストーリーに対して強い情熱を注ぎ、綿密な評価やランキング、強さの格付けを行いながら考察しています。アニメの魅力を細かく分析し、皆さんとその魅力を共有できれば嬉しいです!

Twitterのフォロー、拡散等よろしくお願いいたします♪

利用規約・Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売数により収入を得ています。

↑こちらのバナーをタップしていただけると創作活動の励みになります🙏
ps.ついにブログ村のアニメカテゴリで注目ブログにランキングされました!
おかげさまで現在ランキング〇位!タップして現在のランキングを確認してね。

アニメ情報/徹底考察
Twitterのフォロー、拡散等よろしくお願いいたします♪
タイトルとURLをコピーしました