どうも、はまちーずと申します。
今回はギャグアニメ好き必見!
【ギャグアニメおすすめランキング】
超厳選した名作20選を紹介いたします。
ジャンル別アニメランキングの順位の決め方としては…
作品の評価+どれだけそのジャンルとして優秀であるか※今回だとジャンルがギャグなのでどれだけギャグアニメとして優れているかに重点を置いてランキングを作成いたしました。
とにかく爆笑したい!日頃のストレスを吹き飛ばしたい!という方に向けたランキングとなっています。
作品数が多い為、感想は極力短めに執筆致しました。
それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…!
【ギャグアニメおすすめランキング】
第20位:ディーふらぐ!
「ディーふらぐ!」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2014年冬アニメ |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
あらすじ
ある日偶然「ゲーム製作部」に足を踏み入れた校内でも有名な不良の風間堅次は、そこで部長の柴崎芦花を始めとする部員たちの属性攻撃を受け、なかば強引に入部させられてしまう。
気付けば…高尾部長率いる「本物のゲーム製作部」が現れたり、魔の十四楽団に勝負を挑んだり、”袋”をめぐって生徒を巻き込みバトルが勃発しちゃったり!?
風間堅次よ、お前の明日はどっちだ!!?(TVアニメ動画『ディーふらぐ!』のwikipedia・公式サイト等参照)
STORY | TVアニメ『ディーふらぐ!』公式サイト (d-fragments.net)より引用
モブキャラクターの存在感が異様に強いうえにこれでもかと言うほどに大量に登場するのが本作の特徴。
キャラクターデザインも可愛らしくネタも豊富、主人公の風間がツッコミ役としてしっかり器用しており、周りも軽く明るいノリなので凄く入りやすい作品となっています。
学校で女子高生がふざけまくるさまというのはどこか病みつきになりゲームのようなジェットコースター的な展開で何も考えずに楽しめます…!

第19位:ワンパンマン
「ワンパンマン」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2015年秋アニメ |
制作会社 | マッドハウス |
あらすじ
「ワンパンマン」は、強くなりすぎたためにどんな怪人も一撃で倒してしまうヒーロー・サイタマが主人公のアクションもの。(TVアニメ動画『ワンパンマン』のwikipedia・公式サイト等参照)
EPISODE | TVアニメ「ワンパンマン」公式サイト (onepunchman-anime.net)より引用
鍛えすぎたことによってワンパンで敵を倒してしまうという超絶ぶっ飛んだ設定が単純明快ながら爽快感があります。
俺TUEEE作品は個人的に苦手ですがここまで振り切っていると逆に面白いんですよね笑
アクションの作画は息を呑む程に凄まじく、本当に話がシンプルで難解要素ゼロなので誰でも気軽におすすめできる作品です。

第18位:荒川アンダー ザ ブリッジ
「荒川アンダー ザ ブリッジ」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2010年春アニメ |
制作会社 | シャフト |
あらすじ
主人公・市ノ宮行は世界のトップ企業社長の御曹司。幼い頃から父に「他人に借りを作るな」と教えられ、その教え通りに借りを作らずに生きてきた。
しかし、ひょんなことから溺れかけた際、荒川河川敷に住むニノに命を救われる。「命の恩人」という余りに重すぎる借り。その恩返しとしてニノが行に要求したのは「私に恋をさせてくれないか?」という事だった。こうして行はニノの恋人となり、自身も橋の下で生活することになる。
荒川の橋下では常識から外れた人々がいっぱい住んでいた。行は「リクルート」という名前を与えられ、橋下の住人の一人として暮らす事に…。(TVアニメ動画『荒川アンダーザブリッジ』のwikipedia・公式サイト等参照)
テレビ東京・あにてれ 荒川アンダー ザ ブリッジ (tv-tokyo.co.jp)より引用
橋の下という場所だけでここまで笑いのネタを思いつく原作者|中村光さんのアイデア力に感嘆。
サブキャラクターも個性的な見た目ばかりでときどき描写される恋愛シーンにキュンとさせられます…。
人間不信な主人公の常識を「荒川の河川敷で変な格好をした集団」が壊すという物語がとても良くて、キャラ数が多い中でもしっかり周りの人物が魅力的に映っていました。
第17位:新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2022年夏アニメ |
制作会社 | スタジオKAI |
あらすじ
U-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿に参加した越前リョーマだったが、合宿の規範を破ったとされ退去を命じられてしまう。 合宿所を後にしたリョーマは兄である越前リョーガの誘いでアメリカ代表として、「U-17 WORLD CUP」に参戦することを決める。 プロとなるためドイツに渡った手塚と、アメリカ代表となったリョーマが日本代表の敵となる中、「U-17 WORLD CUP」が開幕する───。 (TVアニメ動画『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』のwikipedia・公式サイト等参照)
ストーリー 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP|テレビ東京アニメ公式 (tv-tokyo.co.jp)より引用
評価自体は高くありませんが、あくまでギャグアニメランキングなのでランクインしました。
単純に笑いたい方や鬱な気分を解消したい方には此の20作品の中で本作を1番おすすめします。本当に腹筋崩壊するくらい笑い転げました笑
各話本当にツッコミどころが満載で日本代表の中学生キャプテンでもある跡部景吾が試合に負けたと同時に「俺に足りないものが見つかった」と呟き味方の試合が終わっていないにもかかわらず退場するのも「いやいや笑」となるんですが、のちに彼が敵国の選手の飼い犬に崖の上から蹴り飛ばされるという超展開には笑わずにいられませんでした笑
他にも幻覚で試合中に出場選手が入れ替わるという実質反則行為やテニスなのに球を喰らった反動で身体が回転しながら吹き飛んだりと爆笑シーンが尽きず初代の頃よりお笑いの面に磨きがかかっています笑

第16位:はたらく魔王さま!(1期)
「はたらく魔王さま!(1期)」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2013年春アニメ |
制作会社 | WHITE FOX |
あらすじ
「はたらく魔王さま!」は勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやっていき魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。
魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。
魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり――?(TVアニメ動画『はたらく魔王さま!』のwikipedia・公式サイト等参照)
INTRODUCTION | TVアニメ『はたらく魔王さま!!』公式サイト (maousama.jp)より引用
1期に関しては非常にお笑いの部分に長けていました笑
いわゆる逆転生ものの一種であり、異世界の魔王が日本の東京に逃げてきてタイトルどおり働くストーリーです。魔王がマクドナルドで働くという設定の時点で面白いですよね笑
カツ丼のことをカツドゥーンといったりクレームを入れてきたお客さんへの秀逸な対応など視聴者のツボをきっちり押さえていて中毒性のある笑いが魅力です…!

第15位:この素晴らしい世界に祝福を!
「この素晴らしい世界に祝福を!」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 1期/2016年冬アニメ 2期/2017年冬アニメ |
制作会社 | スタジオディーン |
あらすじ
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。
だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!
……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、
なんと生活費の工面だった!(TVアニメ動画『この素晴らしい世界に祝福を!』のwikipedia・公式サイト等参照)
この素晴らしい世界に祝福を! – Wikipediaより引用
貧乏ネタ、宗教勧誘、下ネタ、あらゆる方面から攻めたネタを連発し観ていて飽きさせません。
主に本作はカズマ役「福島 潤(ふくしま じゅん)」さんの多彩な演技に拍がつきました。
シリアスシーンは真に迫った演技をされていて、ギャグシーンはこれでもかという程にはっちゃけていて、福島さんの演技でここまで面白くなったと言っても過言ではありません。
【この素晴らしい世界に祝福を!感想,レビュー】最大の魅力は熱の籠った芝居と演技幅の広さ – アニメレーティング (anime-rating.com)
↑本作のレビュー記事も投稿しておりますので是非ご覧ください♪

第14位:みつどもえ
「みつどもえ」公式サイト
放送時期 | 2010年夏アニメ |
制作会社 | ブリッジ |
あらすじ
人が苦しむ姿が好きなサドの長女みつば、おっぱいが大好きで小学生離れした運動能力を持つ次女ふたば、暗いオーラを出すガチレンジャー好きで愛読書はエロ本の三女ひとはといった三つ子と、個性豊かなクラスメイトや先生によって繰り広げられるドタバタストーリー。(TVアニメ動画『みつどもえ』のwikipedia・公式サイト等参照)
みつどもえ – Wikipediaより引用
丸井三姉妹とその周辺人物が織り成すドタバタコメディ。僕ヤバの原作者桜井のりお先生の渾身の問題作です(褒め言葉)
下品ネタが苦手な方は厳しいかと思いますが、そういうのが大丈夫な方にはかなりおすすめしたい作品ですね。
下ネタ、勘違いネタを絡めたギャグはかなり中毒性が詰まっていて刺激的ですが、何処か癖になる面白さがあります…!
【みつどもえ 感想,レビュー】奇抜なギャグや一線を画すダーティーさに目を奪われる… – アニメレーティング (anime-rating.com)
↑本作のレビュー記事も投稿しておりますので是非ご覧ください♪

第13位:瀬戸の花嫁
「瀬戸の花嫁」公式サイト
放送時期 | 2007年春アニメ |
制作会社 | AIC / GONZO |
あらすじ
ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦!しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ! 「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ。(TVアニメ動画『瀬戸の花嫁』のwikipedia・公式サイト等参照)
瀬戸の花嫁 (アニメ) – Wikipediaより引用
任侠ギャグコメディ。2クールありましたが最後まで飽きずに楽しめました…!
テンポも良く、キャラクターも可愛らしいのでとても入りやすいです♪
最終話はびっくりするくらい激アツ展開で中盤は少しだれていたところもありましたが、終わりよければ全て良し!が見事当てはまる作品でした。
今でも色褪せない良作です…!

第12位:SKET DANCE
「SKET DANCE」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2011年春アニメ |
制作会社 | タツノコプロ |
あらすじ
人助けの部活動にも関わらず依頼がなくグダグダしていたスケット団に、依頼者の山中一郎が現れた。彼曰く、中学のときから付き合っていた『なっちゃん』に突然理由も無く別れを告げられ困っているとのこと。彼から譲られた写真から『なっちゃん』がスイッチと同じクラスの渡辺菜三子であると踏んだ3人は、早速調査に乗り出す。(TVアニメ動画『SKET DANCE[スケットダンス]』のwikipedia・公式サイト等参照)
SKET DANCE – Wikipediaより引用
学生版銀魂かと思うくらいネタが豊富で濃いキャラクターばかりが登場します。
かなり学生風のノリが詰まっていますのでハマる人は限られてくるかと思いますが、逆にいえば好きな人はとことん好きな作品。いつしか銀魂のコラボエピソードがありましたが、ああいう遊び心も個人的に大好きです♪
時折り挟まれるシリアスパートもかなり深い内容で特にスイッチの過去は余韻が凄まじかった覚えがあります。
ボッスン「いじめる方はいつだって冗談。でも…いじめられる方はいつだって本気だ。」
SKET DANCE(スケットダンス)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ – RENOTE [リノート]より引用
こちらの名言が大好きで今でも目に焼き付いています。
笑いあり涙ありとはまさにこのこと、非常に満足度が高い作品でした♪

第11位:ぐらんぶる
「ぐらんぶる」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2018年夏アニメ |
制作会社 | ゼロジー |
あらすじ
北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。
聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹…
青春のキャンパスライフ!
そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!!
入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。
大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。
居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、
妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。
愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。(TVアニメ動画『ぐらんぶる』のwikipedia・公式サイト等参照)
STORY -TVアニメ「ぐらんぶる」公式サイト- (grandblue-anime.com)より引用
男の青春!夏にこそ観たくなる傑作です。
男性キャラは裸になったり、酒を絡ませたギャグなどかなり過激ですが、キャンパスライフ風の軽いノリなので気軽に視聴できます。
ダイビングの知識がふんだんに取り入れられていて、存外勉強にもなる点も魅力的!
登場人物がほとんど2浪という設定には流石に驚かされました…苦笑

第10位:坂本ですが?
「坂本ですが?」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2016年春アニメ |
制作会社 | スタジオディーン |
あらすじ
クール、クーラー、クーレスト高校生の登場! この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである──。入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。(TVアニメ動画『坂本ですが?』のwikipedia・公式サイト等参照)
あらすじ|TBSテレビ: 坂本ですが?より引用
圧倒的スタイリッシュコメディ。
とにかく本作は坂本くんの一挙手一投足が面白すぎます笑
さまざまな問題をクールに解決するさまが痛快で馬鹿馬鹿しいことを本気でやり切るスタンスが清々しいくらい好きです笑
笑いのセンスはピカイチでボケ役ばかりでここまで面白くできるネタの豊富さに感服します。

第9位:撲殺天使ドクロちゃん
「撲殺天使ドクロちゃん」公式サイト
放送時期 | 2005年3月12日 |
制作会社 | ハルフィルムメーカー |
あらすじ
聖ゲルニカ学園に通う普通の中学2年生・草壁桜の机の引出しから、ある日突然現れた天使・ドクロちゃん。
しかし、未来から来たという天使のドクロちゃんには困ったクセがあった…。
桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。
(OVA『撲殺天使ドクロちゃん』のwikipedia・公式サイト等参照)
撲殺天使ドクロちゃん – Wikipediaより引用
ガルパンやイカ娘などを手がけた水島努監督作品なので内容以上にキャラクターの表情の変化がもの凄く繊細で遊び心溢れるアニメーションに終始圧倒されました…!
1話15分なので観やすいですし、ギャグのテンポで笑わせてくるぐらい本当に逸材的な作品です。
ギャグ中心ですがかなりグロ描写も含まれるため、グロい作品でも大丈夫な方は是非とも視聴なさってください。

第8位:あそびあそばせ
「あそびあそばせ」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2018年夏アニメ |
制作会社 | ラルケ |
あらすじ
『あそびあそばせ』の原作は、涼川りんが「ヤングアニマル」(白泉社)にて連載中のJCガールズコメディ。
日本生まれ日本育ちのため全く英語ができない金髪碧眼の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語が全くできない眼鏡っ娘・香純、明るいけれどリア充になれないおさげ髪の少女・華子という3人の女子中学生たちによる、最高に可愛くて最高に楽しいお遊戯を描く作品だ。(TVアニメ動画『あそびあそばせ』のwikipedia・公式サイト等参照)
INTRODUCTION|TVアニメ「あそびあそばせ」公式サイト (asobiasobase.com)より引用
かなり過激なギャグ作品なので好みはキッパリ分かれそうですが、ハマる人には滅茶苦茶ハマる作品となっています。
声優陣の方々もかなり力の入った熱演をしておりまして学校でのブラックユーモア的な酷い光景、バリエーション豊かな顔芸等いい意味で雑味があり、エンタメとしても文句なしに面白かったです…!
伊沢磨紀さんのナレーションに凄く味があってより面白さを引き立てています笑

第7位:女子高生の無駄づかい
「女子高生の無駄づかい」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2019年夏アニメ |
制作会社 | パッショーネ |
あらすじ
ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!(TVアニメ動画『女子高生の無駄づかい』のwikipedia・公式サイト等参照)
スタッフ&キャスト | TVアニメ「女子高生の無駄づかい」公式サイト (jyoshimuda.com)より引用
登場人物が個性的なキャラクター像ばかりで尚且つ、凄くシンプルで覚えやすいネーミング(バカ・ヲタ・ロボetc…)なのが快いですね♪
こういう日常コメディにおいてはキャラクターの魅力をどれだけ引き出せるかが最も重要となってきますが、本作は1人残らずキャラ立ちしていて全員に笑える要素がきっちり詰まっている点も凄く良かったです…!
個人的に11話が滅茶苦茶好きでギャグ一直線の作品かと思いきや、ワセダとヲタのほっこりする恋愛模様を描いてきて当初は不意に感動しました。
話が進むにつれどんどん面白くなっていくので是非ともご覧ください♪

第6位:焼きたて!!ジャぱん
「焼きたて!!ジャぱん」公式サイト
放送時期 | 2004年秋アニメ |
制作会社 | サンライズ |
あらすじ
「太陽の手」と呼ばれるパンの発酵に適した温かい手を持つ少年、東和馬は、幼少の頃、姉・稲穂に連れられて行ったパン屋St.Pierre(サンピエール)の主人から、「日本人にとっての『ごはん』より美味い日本独自のパン『ジャぱん』を創りたい」という夢を聞かされ、自らも「ジャぱん」を生み出すべく、独学でパンづくりを覚えていく。 (TVアニメ動画『焼きたて!!ジャぱん』のwikipedia・公式サイト等参照)
焼きたて!!ジャぱん – Wikipediaより引用
久方ぶりに観ると懐かしすぎて懐古心を擽られます。
同じ料理アニメだと食戟のソーマもツッコミどころ満載ですが、本作は”そんな比”ではありません。
本作の醍醐味といえばやっぱり料理を食べた際のリアクション芸にあたります。登場人物に黒柳亮という審査員役のキャラクターがしょっちゅう登場するんですが、彼のパンを食べた際のリアクションがあまりに常識を逸脱していて酷いときはパンを食べて身体を回転させながら火を吐いたり、もっといえばあまりに美味しすぎて死んで天国にいったりと本当に彼のリアクション芸が観ていて面白すぎるんです笑
リアクションだけでなくボケ役の店長とツッコミ役として秀逸な河内のやりとりも面白く、冠や諏訪原など超魅力的なキャラクターが大勢登場します。
話数は多いですが、本作は個人的にかなりおすすめしたい一作です👍

第5位:慎重勇者
「慎重勇者」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2019年秋アニメ |
制作会社 | WHITE FOX |
あらすじ
超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で……?「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAX になるまで自室に篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!(TVアニメ動画『慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ「慎重勇者」公式サイト (shincho-yusha.jp)より引用
個人的に2019年でもトップクラスに面白かった作品。
聖哉のボケとリスタルテのツッコミがどちらもキレッキレで敵を倒す為にありえないほど慎重に対応する彼の用意周到さが最高に笑えます。リスタルテも可愛らしい反面、顔芸を連発していて駄女神感が際立っていました笑
ギャグも滅茶苦茶面白いんですが、本作はそれだけではなく終盤で伏線回収し感動的なオチを決めるところまで素晴らしくてギャグ作品なのに物語は凄く慎重に描いていることが伝わってきました。なぜ主人公の聖哉がそこまで慎重なのかが明かされる衝撃のラストまで1分足りとも見逃せません…‼︎

第4位:監獄学園(プリズンスクール)
「監獄学園(プリズンスクール)」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2018年夏アニメ |
制作会社 | ラルケ |
あらすじ
男子生徒5人、女子生徒1000人の学園を舞台に、女風呂を覗いた罪で、裏生徒会の手により懲罰棟に投獄された5人の学園生活を描くコメディ。(TVアニメ動画『監獄学園 – プリズン スクール -』のwikipedia・公式サイト等参照)
物語 ストーリー|TVアニメ『監獄学園 プリズンスクール』公式サイト (prison-anime.com)より引用
男子高生の学園エロコメディ。
男子5人の言動がいい意味で馬鹿らしくて終始笑っていました。過激な下ネタも多く含まれていますが、其れ等も全て笑いに変えているのが本当にお見事でした。足を舐めろと言われて喜ぶ男子、男性器を見たくて必死になる女子高生等序盤から話のインパクトが強すぎて関心が次から次へと沸き上がっていきます笑
特徴的なキャラクターと世界観が大変魅力的な大傑作です…!

第3位:ゾンビランドサガ
「ゾンビランドサガ」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 1期/2018年秋アニメ 2期/2021年春アニメ |
制作会社 | MAPPA |
あらすじ
いつもの朝。いつもの音楽。いつもの自分。
7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。
死して蠢く、ゾンビによって……
否応なく踏み込んだ世界、そこは“最高×最悪のゾンビワールド”
少女たちの願いは、たった一つ。
「私たち、生きたい。」
これは、少女達が起こす奇跡の物語サガ。
(TVアニメ動画『ゾンビランドサガ』のwikipedia・公式サイト等参照)
ゾンビランドサガ – Wikipediaより引用
奇抜な設定、声優陣の迫真の演技、痛快で魅力的なキャラクターetc…1期、2期ともに滅茶苦茶面白くて終始圧巻でした‼︎
特に1期2話のラップ回は今でも鮮明に覚えています笑
キャラクターを演じたままあそこまでハイレベルなラップを披露するところも素晴らしくて、ヒューマンビートボックスまでキメる幸太郎や即興で三味線を弾くゆうぎりのアドリブ力の高さに痺れました…
2018年最大のダークホースであり至高のエンタメ作品です。

第2位:ヒナまつり
「ヒナまつり」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2018年春アニメ |
制作会社 | feel. |
あらすじ
芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史は大好きな壺に囲まれ、悠々自適な独身生活を送っていた。
ところがある日、謎の物体に入った少女ヒナがやってきたことで生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ!
暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい放題。頭を抱える新田だが、気のいい性格が災いしていつも面倒を見る羽目に。一体、この生活はどうなってしまうのか?
お人好しなアウトローと気ままなサイキック少女の危険で賑やかな日常が始まる!(TVアニメ動画『ヒナまつり』のwikipedia・公式サイト等参照)
TVアニメ『ヒナまつり』公式サイト (hina-matsuri.net)より引用
ヒナのボケも痛快ですが何より新田のツッコミが秀逸でした笑
各話本当に腹筋崩壊の連続でしたが、印象に残っているのだとヒナが生徒会に立候補するエピソード。わざわざ組織の顧問弁護士の力を借りるところも滅茶苦茶面白くて、スピーチも「ここで一呼吸ためる」など一言一句逃さず読んだりとお笑いのセンスが秀でていて笑いが尽きませんでした。
あとはあんずがホームレスのやっさんやラーメン屋の夫婦との交流を通して優しい人間へと成長していくところは凄く染みるものがありましたね…第6話はハンカチ必須です…。
ギャグ、感動ともに超ハイレベルで纏まっており観ないと損するレベルで最高に楽しめた…!!

第1位:銀魂
「銀魂」公式サイト
番宣PV
放送時期 | 2006年春アニメ |
制作会社 | サンライズ |
あらすじ
この世界の江戸時代末期、「天人(あまんと)」と呼ばれる異星人達が襲来した。まもなく地球人と天人との間に十数年間に及ぶ戦争が勃発し、数多くの侍、攘夷派志士が天人との戦いに参加した。が、天人の絶大な力を見て弱腰になっていた幕府は天人の侵略をあっさりと受け入れ条約を締結。侍達は廃刀令により刀を失い、世の中に天人がのさばり、幕府は天人による傀儡政権となった。
そんな時代、一人の銀髪の侍「坂田銀時」が、愉快な仲間達と共に奇想天外な生活を過ごしていく物語である。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様、得とご覧あれ!(TVアニメ動画『銀魂』のwikipedia・公式サイト等参照)
銀魂 – Wikipediaより引用
ジャンプアニメでもトップクラスに好きな作品です♪
本作の1番凄いところは2004年1月から2019年6月まで15年半にわたりこれだけ長期間連載されていたにも関わらずネタが最後まで尽きなかったところです。時々手を抜いたエピソードはあったもののよくここまで笑いのネタが尽きないなぁと本当に関心させられます。
アニメは全367話ありますが
個人的には…
- ミツバ篇
- 吉原炎上篇
- かぶき町四天王篇
以上の3つは特に大好きでした!
ギャグだけでなくバトル、感動、下ネタ、パロディ等色々な面で楽しめるのが本作の魅力です!
杉田さんといえば無職転生や涼宮ハルヒなどを連想する方が多そうですが、個人的に杉田さんの代表作は間違いなく銀魂です。ギャグパートからシリアスパートまで多彩な演技に何度も驚かされました。
私にとってはギャグアニメの金字塔でありアニメ史の伝説に残る作品でした。
長篇なので原作で読みたいという方は是非ともチェックしてみてください!

惜しくもランクインしなかったタイトル
- 阿波連さんははかれない※特に入れたかった
- ダンベル何キロ持てる?※特に入れたかった
- アホガール
- WORKING!!
- 異世界おじさん
- そらのおとしもの
- 競女!!!!!!!!
- 這いよれ! ニャル子さん
- 苺ましまろ
- カーニバル・ファンタズム
【ギャグアニメおすすめランキング】/総括
如何でしたでしょうか。TOP20の作品は勿論、上記に記載したタイトルはいずれも素晴らしい作品ばかりです♪
とにかく笑いたい方、嫌なことを忘れたい方は是非チェックしてみてください♪
【私的2023春アニメ序盤ランキング】推しの子は何位?本当に面白い作品を観たい方は必見! – アニメレーティング (anime-rating.com)
【トニカクカワイイ 感想,レビュー】至福の恋愛模様がトニカクトウトイ – アニメレーティング (anime-rating.com)
【パリピ孔明 感想,レビュー】孔明の計略を現代に取り入れ、ライブを成功に導く奇抜な発想が面白い! – アニメレーティング (anime-rating.com)
↑上記の記事も参考になりますので是非ともご覧ください♪